
1年前にHDD搭載のノートPCのクローンをSSDに作成して、同SSDをノートPCに組込み使用しています。
上記のクローン作成時は、SSD購入時についてきたソフトにて簡単に作成出来ました。
その後、バックアップとして上記SSDのクローンを取り出したHDDにクローンコピーしたところ、
「PartMgrがありません!」のメッセージが出てきて「OK」をクリックするとコピーを完了することができました(時間が掛かりましたが)。
このHDDは、SSDの不具合が発生した時に交換して使用できるのでしょうか?
因みに、SSD→HDDのクローン作成時に使用したソフトは「HD革命」の「Arkランチャー」です。
SSD購入時についてきたソフトでは、コピー出来ませんでした。
よろしくご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「HD革命」 のホームページを読んでみました。
https://function-fc.com/backupnext4.html
注意事項に下記がありました。
「●ドライブ文字(ドライブレター)がついていないボリューム(パーティション)や、メーカー独自のIDが付与されたOEMパーティションは、バックアップ対象外となります。」
バックアップは可能ですが、HDD から SSD に移行した時のようなクローンではないように思います。システムディスクには、MBR や MSR(GPTフォーマットの場合)、システム予約済み領域、回復パーティション等ドライブレターのないパーティションが幾つかありますけれど、上記の条件ではそれらはバックアップの対象にはならないようです。
クローンでは、システムファイルの他、MBR、MSR(GPTフォーマットの場合)、システム予約済み領域、回復パーティション等を含めて全てをコピーします。これを確認するには、「ディスクの管理」 で SSD と HDD を比較して見るのが早いでしょう。これで、同じ構成になっていたらクローンとして成立していますが、C:ライブや D:ドライブといったドライブレターのあるパーティションだけしかない場合は、クローンになっていません。ただのファイルのバックアップで、システムファイルも全てコピーされているかどうか判りません。要するに、HDD に入れ替えても起動できないものになっています。
http://www.wannko.net/windows10/kihon/disk.html
実際、現状で起動できるかどうか試してみた方が良いでしょう。予測としては起動できません。また、起動できないとしても、実害はないでしょう。
クローンは、HDD 全体をそのままコピーします。それにより、起動に関するパーティションの MBR、MSR(GPTフォーマットの場合)、システム予約済み領域、回復パーティション等も一緒にコピーされ、起動できる SSD になります。クローンに関しては、クローン先の容量が同じか大きければ SSD でも HDD でも構わないのです。
良く使うフリーのクローンソフトには、下記等があります。これらでもう一度やってみたらどうでしょう。使い方は、検索すると沢山出てきます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw … ← AOMEI Backupper Standard
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw … ← EaseUS Todo Backup Free
迅速かつ丁寧な回答を頂きまして、大変ありがとうございました。
「●ドライブ文字(ドライブレター)がついていないボリューム(パーティション)や、メーカー独自のIDが付与されたOEMパーティションは、バックアップ対象外となります。」
これでは、クローンコピーとは言えないのではないでしょうか?
メーカーの無責任感を感じざるを得ません。
HD革命のHPまで、調べて頂き(見てみましたが、探すのに時間を要しました)大変助かり、頭の下がる思いです。
早速、今晩「EaseUS Todo Backup Free」を使って、クローンディスクを作成して見ます。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
HDD/SSDのクローンをHDD/SSDに作成することが出来る。
もちろん、SSDから、HDDも可能ですし、HDDからSSDのクローンも可能。
SSDなりに付属だと、HDDから、特定のSSDにしか出来ないように制限されている場合があります。
HD革命では出来るかは不明です。
1度、HDDで起動出来るか実験してみる方がよいでしょう。それで起動が出来るなら、もし、何かあれば、SSDのかわりにHDDを起動出来ますので。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
"これでは、クローンコピーとは言えないのではないでしょうか?"
→ このホームページを注意して見ると判りますが、「クローン」 の表現は一切ありません。
実際、システムを含んだバックアップが可能かどうかも書かれていません。ただ、できそうな表現は幾つもあります。
・パソコン丸ごとバックアアップ ------ Windowsの隠し領域、リカバリー領域を含む
・システムドライブをワンステップでバックアップ ----- 簡単バックアップ機能
・バックアップ:セクターバックアップ方式とファイルバックアップ方式の選択 ----- ※2 セクターバックアップ方式は、ファイル/フォルダーを個別に選択してバックアップすることはできません。ディスク/ドライブ全体でのバックアップとなります。
従って、完全にクローンと同様のことができない訳でもないようなのですが、その機能がどれなのかは不明で、判りにくいのは確かであると思います。「システムドライブをワンステップでバックアップ」 と書かれているので、バックアップは出来そうですが、クローンが可能かどうかは不明です。恐らく、一旦 HDD 等にイメージバックアップを行い、それを書き戻す感じで起動可能な HDD/SSD を作成することはできるのではないでしょうか?
まぁ、クローンを行うのであれば、EaseUS Todo Backup Free や AOMEI Backupper Standard を使った方が早いでしょう。
確かに「クローン」との表現はありませんが、「・パソコン丸ごとバックアアップ ------ Windowsの隠し領域、リカバリー領域を含む」とあれば、私のような素人はクローンコピーと同じと勘違いしてしまいます。
これから気を付けたいと思いますけど、むりかな?
繰り返し、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップPCでHDDクローン作りたいのですが、SATA2にコピー先繋いだら良いのでしょうか? 成 7 2023/03/11 06:58
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- デスクトップパソコン Windows11を外付けHDDに入れたい 6 2022/08/28 19:37
- ドライブ・ストレージ M.2 クローンの作り方 9 2023/02/02 09:43
- ノートパソコン PCのHDDをSSDに入れ換えるのにAcronis でのクローン作業で困っています。「ツール」→「デ 1 2022/12/16 20:59
- ドライブ・ストレージ SSDクローン換装後の旧ハードディスクについて 8 2023/06/29 12:19
- ドライブ・ストレージ 無料のクローンソフト教えてください 2 2022/12/02 19:59
- ノートパソコン HDDからSSDに変更中、クローン作成で困っています。EaseUS Todo Backup Free 2 2022/12/17 20:44
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- ドライブ・ストレージ 購入したSSDがPC上に表示されずクローンコピーできない 5 2022/07/17 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
NECノートパソコンにクローンし...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
HDDからSSDにクローンを作成し...
-
クローンソフトMacrium refrect...
-
Acronis True Image 2016でのク...
-
HDD クローン 失敗?について
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
M.2へ換装後の0xc000007bのエラー
-
RAID 0 のHDDを1台だけ交換...
-
M.2 SSDの換装におすすめのクロ...
-
XPのノートパソコンに適したSSD...
-
回復パーティションの容量が大...
-
SSD クローンコピーについて
-
M.2 クローンの作り方
-
富士通「AH33J」のSSD換装について
-
SSDクローンソフトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
あるHDDのデータ(システムデー...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
NECノートパソコンにクローンし...
-
別のPCで作成したブートディス...
-
デスクトップPCのSSD交換につい...
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
AOMEI Backupper Standardのシ...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
M.2のSSDのクローンができません
-
クローンソフトMacrium refrect...
-
無料のクローンソフト教えてく...
-
M.2 SSDの換装におすすめのクロ...
-
SSDを購入時の状態に戻す
-
HDD→SSD換装とWindows8.1→Windo...
-
SSD交換
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
初期状態に戻せず(回復ドライブ...
おすすめ情報