dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください。高2です。ここ最近物忘れが激しくて心配です。
小学生の頃から結構忘れ物とか多かったんですがそんな頻繁ではなかったので気にしてなかったんですが高校に上がると忘れ物がとにかく多くていつも先生に怒られています。だからいつも3回か4回くらい時間割をみてはまたカバンの中身を確認するのを繰り返しているのに

そして今日テストが終わったあと、提出しなきゃいけないファイルとノートがあって持ってきてたのにそれすら出すのを忘れていよいよ病気なんじゃないかと疑ってしまうくらいです。私は病気なんでしょうか。ADHDなんでしょうか。

A 回答 (5件)

多分、私と一緒かも。

ADHDの注意欠陥症が考えられますね。
忘れ物や、約束を忘れたり、やらなきゃいけない事が飛んじゃってやりたい事を優先させちゃったり部屋が片付けられなくて、本当によく注意されます。私は薬は飲んでいませんが自分ではどうにもよくならないと思ってます。これは病気なんだけどこれが私の個性なんだ!として受け入れるしかないです。
怒られっぱなしの人生になりそうですがお互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0

ADHDかもですね。

私も社会人になるまで自覚なしでしたが、学生時代はかなり忘れ物が多かったです。
病院で「ADHDかも」と言われ、処方されたストラテラという薬を試しに飲んでみると、物忘れや不注意がかなり減りました。
薬はもう飲んでませんが、自覚して以降は人並み以上に気をつけるようにすると忘れ物は無くなりましたよ。

メモ帳やToDoリストを作るのは本当におすすめです。常に持ち歩いて、必要があればメモを取ってください。
    • good
    • 0

「忘れました」で許されるのも今だけです。


そして性格というものはなかなか治りません。
このまま社会人になったら”使えない奴”と言われ
どこにも雇ってもらえず
悲惨な人生になるでしょうね。
    • good
    • 0

小さなメモ帳をいつも持ち歩くようにしてみたらどうかな?


スマホのToDoリストでもいいしね。
    • good
    • 0

あなたがADHDかは解りませんしこの様な場所で答えられる人も居ないと思います。



ただ言えることはあなたは高校へ通うだけの能力があり試験に受かるだけの記憶力もあるのでたとえADHDだったとしても病的で生活するにも困難なほどのADHDであるとは考え難くないでしょうか?

ADHDは突然発症するものではなく生まれつきなので「ここ最近」などということはなく「記憶ができたころから」でなくてはおかしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!