プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分が発達障害ないかと不安です。絶対に診断はされたくないです。
今まで忘れ物や記憶がとても悪くこれ言ったのにと親によく言われてました。忘れ物や無くし物も多かったです。中学生でも最初の頃は宿題の忘れ物が酷かったです。夏休みの宿題も中学生の1年の頃だけやらかして終わらなく泣きながら夜中にやってました。23年は気をつけて大丈夫でした。提出物もその日までに終わらないことが多かったです。なので残ってギリギリで出してました。
中学の頃は舐められてたのは悩みですが浅い友達が多かったです。深い友達も沢山いました。高校では中学のノリで言って距離感が近いとか言われ失敗して浮いてそれから自信なくして最悪な高校生活でした。
それから発達障害かと疑って生きてて絶対認めたくないので努力してて、人間関係もちゃんとできるようになりましたし、忘れ物も少なくなりましたし無くし物もありませんし整理整頓もきちんとできるようになりました。
親は小学生の頃とかに発達障害を先生に相談してもそれは無いと言われてたらしいです。
もしかしたら今までだらし無かったのかも知れないのかなとも思うんですが実際はどうなんでしょうか?

A 回答 (4件)

発達障害の人は自分で自覚してないです。

要するに言い換えると「天然」と言われてる人がそうですから、子供の頃から「不思議ちゃん」とか「変わってる子」と呼ばれてる子で、皆と違った行動をしますから。何も「発達障害」と言っても、知能は普通かそれ以上大卒もいますし、仕事もそれなりに出来ます。ただ相手を思いやることが出来ないんです、団体行動が苦手、協調性がない等々です。だから他の事も考えられるし、貴方がそう思ってるなら。
    • good
    • 0

若年性認知症(若年期認知症)かもしれませんね。



実際のところどうなのかは分かりません。
自分はその手の専門医ではないからです。
(専門医であってもここで診断をすることはできません。医師法に違反することになります)
本意ではないと思いますが、専門家に診てもらうことを薦めます。

・・・

発達障害ではないと診断されれば、質問者さんに怠け癖があるってことになり、
その対処をすればいいということになります。

発達障害と診断されれば、それはそれで対処のやり方があります。

不明なら何もできません。
何か対処的なことをやったとしても的外れなことをしている可能性があり、ずっと不安なまま過ごすことになります。


・・・余談・・・

気休めは問題解決になりませんので積極的に伝えたくはないのですが……、
なにせ専門医ではありませんからね。

何かあったとしても ”疑い” 程度でしょう。
要は「発達障害の徴候は見られるが発達障害ではない」ってこと。
    • good
    • 0

本気を出せば出来る人です。



本気を出すまでに時間がかかったり、
本気を出すための強烈なきっかけが必要なのかもしれません。
    • good
    • 0

そんなこと ないよ( ¯꒳¯ )b✧



心配すんな!
「自分が発達障害ないかと不安です。絶対に診」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!