
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
1まずは、障害者手帳を申請して交付してもらってください。
障害者年金の申請にあったほうが良いでしょう。2今は自分の年金を自分で払ってるなら、障害者手帳を交付されてから申請してみてください。
→学特の制度を利用してるなら役所に聞いてから申請して下さい
補足
・精神障害者手帳は2年に1回の更新、障害者年金は数年に1度更新が必要です。
・障害者年金の給付が停止されたら追納しないと老後が困ります
・障害者福祉を親にバレずに利用する時は役所からの封書に気をつけましょう。「障害者福祉課」とか「日本年金機構」とか封筒に書いてある役所もあります。
No.8
- 回答日時:
20歳ぐらい?
学生だと国民年金は親が払ってるケースが多いけど知ってますか?
もし親が払ってるならバレバレになりますね。
親が払ってなくてあなたも払ってない場合は申請すら出来ません。
No.7
- 回答日時:
受給の決定通知は郵送(封筒)なので、それを見られてしまえば、ばれると思います。
もちろん、住民票や戸籍には、受給しているかどうかは記載されません。
年金については年金事務所で質問するほうが手っ取り早いかもしれません。
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。

No.6
- 回答日時:
制度的には親にバレずに貰えるけど、申請の時に『病歴・就労状況等申立書』っていう書類があって、発達障害の場合、生まれた時のことから細かく(出生時の状態や通院状況、学生時代の様子やいじめ・不登校はなかったか)を書かないといけないから、どうしても幼少期の頃のことは親に聞かないと細かく書けないと思う。
大学生なら就労に関しては『就労していない』のところのその他に「学生のため」って書けば大丈夫だと思う。
https://www.hamamatsu-sr.com/2020/03/08/895/
No.4
- 回答日時:
障害年金が受け取れる障害をお持ちなら、医師からも親御さんに説明してもらい、納得してもらいましょう。
今後就職のこともありますし、親御さんの理解はかかせません。
認めるのに葛藤はあるかと思いますが、内緒で進められる話ではないです。
困ったことがあれば、一人で抱えず、医療機関やお住まいの地域の支援センターなどに相談して下さいね。
No.3
- 回答日時:
役所の窓口に行って、発達障害なんですがぁと言っても貰えませんよ
精神科に行って診察した上で主治医のお墨付きの書類を役所に提出すれば障害〇級に認定されて、貰える様になります
当然ながら、保険書を持ち出しますからバレると思うし、主治医が親を連れて来なければ先に進めませんと成れば仕方ないですよね
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害が診断できる病院がどこも予約すら取れないくらい人気なのは、自称発達障害が増えてるんでし 1 2022/02/04 19:52
- その他(メンタルヘルス) 意見を聞かせてください。 福祉サービスがなかなか受けられません。 情緒不安定性人格障害 適応障害 精 1 2021/12/12 21:13
- 国民年金・基礎年金 今、B型作業所に通っています。 精神で障害基礎年金2級をいただいています。 発達障害と精神障害です。 1 2021/12/13 13:48
- その他(年金) 精神障害2級:ADHD・双極性障害1型・解離性同一性障害・統合失調症・パニック障害 で尚且つ線維筋痛 1 2021/12/15 14:01
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害について 40歳男です。娘は発達障害です。それが分かった時、ふと気になりました。私は時 6 2021/12/30 02:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 近年話題の発達障害ですが、あれって余程生活に困ってないなら診断受ける必要なく無いですか? 人より少し 5 2021/12/28 13:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の感覚過敏って急に発症することってあるんでしょうか? 自分は小さい頃に軽度発達障害と診断され 1 2021/12/08 11:49
- その他(メンタルヘルス) 忘れ物をする、ケアレスミスをする、部屋が汚いというのは発達障害だと聞きました。何故この様な性格的な事 6 2022/02/02 23:33
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金 2 2021/12/23 04:27
- その他(メンタルヘルス) これは精神科に行った方が良かったりしますか 3 2021/12/08 08:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
高校2年生の娘は、小学校1年生...
-
発達障害は先天性ですか? それ...
-
重度の方向音痴なのですが、発...
-
ご近所付き合いで失敗しました...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
2歳児の自閉症特徴
-
気管支拡張症と診断されました...
-
発達障害の診断は、精神科で自...
-
アスペルガー症候群いわゆる発...
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
発達障害のせいで弓道で何もか...
-
先天性の高さ。
-
9ヶ月の赤ちゃん自閉症を疑って...
-
新聞配達は平均何部くらい配達...
-
発達障害があると、必ずこうし...
-
HDD ScanはSSDも診断出来ますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
重度の方向音痴なのですが、発...
-
自分が発達障害の自閉スペトグ...
-
1歳10ヶ月、発達障害について ...
-
しつけがなってない?発達障害?
-
高校2年生の娘は、小学校1年生...
-
発達障害?の親は子育てできな...
-
障害年金は親にバレずに貰うこ...
-
疲れました。 もうすぐハタチに...
-
発達障害だとしても、一人暮ら...
-
発達障害の方、どんな生活・人...
-
ご近所付き合いで失敗しました...
-
言葉が平均より遅い子供は発達...
-
巻き込み脅迫性診断の夫
-
恐らく発達障害か知的障害だろ...
-
1歳半の息子について発達障害な...
-
日本で発達障害の人の親には、...
-
転職しても母親が私の勤め先に...
-
アスペルガー症候群??
おすすめ情報