アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

乳幼児の時に発達障害(自閉症やADHDや知的障害など)の判断があったら、一般(普通)の公立小学校や中学校に進学はできないですか?

発達障害があったら学校側から拒否されるケースが多いですか?

また高校も定時制や通信制になる可能性がありますか?
(最悪、高校にも進学できないとか)

A 回答 (4件)

程度によると思います。


小学校入学の時点で断られるケースもあります。
小学校の低学年までは、なんとか普通学級に行けたとしても、授業を妨害したり、歩き回るようでは、他の保護者からも苦情が出ます。
その場合、学校からも特別支援級を勧められます。
子供のためにも、無理に普通学級に行かせるよりも、その子に合った環境の方が望ましいでしょう。
    • good
    • 0

そもそも乳幼児の時に、発達障害の診断がおりたのなら、その子は重度になると思います


でも、小学入学〜3、4学年ぐらいまでに、確定されるかと思いますよ

よほどの重度でない限り、重度でも…その子なりの成長リズムがありますからゆっくりだけど、成長はしているのです

知的レベルにもよりますが、最終的にどこに進むのかは、親御さんの判断になります。
言い換えれば、お子さんがイジメにあったとしても、親がしっかり子供の話を聞き、子供がより良く学校生活を送れるように、時には学校側に協力してもらい相談し、場合によっては学校側と戦う勇気も持つことも必要になります
そのためには、親御さんが、しっかり発達障害の知識を持つことが必要になりますよ。

知的レベルによっては、大学進学は難しいかもしれません。
お子さんが心配かもしれませんが、お子さんの今の状況、予想できないけどお子さんの今後の可能性も予想して…
高校、大学に進めるのかを考えてみてください。

ちなみに…
私の息子(22歳以上)は、アスペルガー症候群と、ADHDありますが、高校は進学校、理系大学を卒業しています。

小学校入学前は、療育(3歳〜)を受けていまして、小学1年〜中学2年まで通級指導を受けながら普通教室にいましたよ。

お子さんの成長度合いが心配なら、
お住まいの地域の総合教育センターで相談してみてはいかがですか?

うちは、保育園〜中学3年まで、年2〜3回ペースで相談に行っていました。
そこで知能検査も受けることができますからね。
確か、専門医のいる病院とか、児童相談所でも相談できると思うし、知能検査できるかもしれませんから、一度確認してみてはいかがですか?
まだお子さんが発達障害があると診断するのは、乳幼児時期ではありません。
専門家でもわからないくらい、成長の伸びしろには個人差がありますよ。
今は、まだ成長途中ですから悲観しないようにね。
しっかり笑顔でお子さんに声かけして接してあげてくださいね。
    • good
    • 1

普通学級に行けますよ。

親御さん次第です。
高校も普通に入れますよ。
ただ先生は発達障害の知識が全くと言っていいほど無く、問題児扱いして叱ります。
同級生からもいじめられます。
可哀想ですよ。
    • good
    • 0

全く問題なく普通の学校にも行けるし高校大学まで普通に行けると思いますよ。



発達障害等と言うものがあってないようなもの、SNSやインターネットに流れているような情報、薬ばっかり消費させたいがためにいい加減なことを言う精神科医、そういったもののいい加減な考え方を信じるのはやめましょう。

そもそもそんな診断をさせるのはやめましょう。

その子の個性であり良いところでもあり悪いところでもある人間皆そういうところがあるんです。

後にはそれが素晴らしいものになったりするそれが人間なんじゃないですか?

現代人はこれだからだめなんですよ。
何とか障害何とか障害、流行り言葉を信じてなんでもかんでも何とか障害。
そんな考えはやめましょう、自分に子供がいるのならば信じて良い子になるように良い大人になるように自分たちが努力をしてあげましょう。

先進7カ国で日本人が1番自殺率が多いのはそういうことなんですよ、くだらないものを信じて自分に自信をなくしている自分だけでなく親は子供にまでそういう考え方をする、障害と呼ばれるようなものを持ちながら立派な人間になった人はたくさんいます。
親がそんな考えでいたら子供がどんなになるか分かりますか?
自分は普通の子供と違うんだ自分が普通の人間じゃないんだそう思いますよ。
そんなことを思ったらこれから先どうやって生きていこうなんて思うんじゃないですか?
『あなたは素晴らしい人間になるんだから大変なこともあるかもしれないけど頑張るんだよ』そう言ってあげるのが親の務めですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!