dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神病などについてです
今年から大学生になり付き合っていた人から新しく好きな人ができたと言われショックで毎晩泣いて普通にしていても苦しくて心臓がバクバクしたり泣いたり過呼吸になってリスカを繰り返してしまいます。大学の授業を受けるのもしんどく休んでしまうことが何度かありました。友達の前で丘に心臓がバクバクして泣いてしまったりもしました。
彼にはよく私が病んだりするのをやめてほしいと言われていて、嫉妬もしないように相手のことを信頼して病んでも自分の中で消化するように頑張っている最中でした。相手の親戚にも紹介されたり、他の女の子とは話しても楽しくないからとLINEも消していたらしかったので裏切られたかのようなショックがとても大きいです。本気で病んだりするのをやめたいと強く思っていて今もカウンセリングには通っています。今週から精神科に通い始めましたが処方されたお薬が全くと言っていいほど効きません。また私のようなことになるのは病気なんですか?そうじゃないんですか?いじめられたことなどよりも彼のことが絡むととてもしんどくなってしまいます
薬で苦しいのがすこしでもやわらいだりするんですか?

A 回答 (4件)

薬は、やめた方がいいですよ


ずっと使わないとこの先しんどくなりますしお金がバンバンどっかいっちゃいますよ
    • good
    • 0

精神系の薬は、とても種類が多い上に、組み合わせで、どう効くのかの部分の個人差(個体差)があるので、現在はいい薬に巡り合っていない可能性と、



診断した病気を誤認(病気と判断するための材料が足りていないので、正確な病名を出せない→的確な処方が難しい)している場合があります。

現状、薬を飲んでも、効き目があまり感じられないという点を主治医に言ってみたらどうでしょうか?

なお、薬が効き始めるまで、2週間以上かかる薬もありますので、即効性は期待しないこと。
    • good
    • 0

恋愛は互いを思いやり、


尊重するモノです
なぜ上手く行かないか?
考えるべきですよね
    • good
    • 1

病気かと言われれば病気でしょうし、治療した方がよいと思います。


お話を聞いていて、彼はあなたに信じてもらえなかったことを結構悩んだんじゃないかと思いました。
彼氏さんのことを何も知りませんから、何とも言えませんが、あなたがおっしゃる通りの方でしたら、なぜ信じられなかったのかなと
思うからです。 
それと、リスカは 普通 しません。 リスカすること自体、私は病気だと思っていますし、必ず治療が必要だと思っています。

薬が全く効かないなら先生に言うべきです。精神科系の薬がどれくらいの期間を目安に 効いた効かないを判断するのかよくわからないけど
合わないなら、先生がほかの薬を試してくれたりすると思います。
合う薬に出会うまでがみんな大変で、その間は先生を信じられなくなったり自信がなくなったりすると思いますけど
あなたは治療が必要な人なので、合う薬 合うカウンセリングを受けないといけない と思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!