
子供を作るか迷っています。私も主人も1人の時間が大好きで、やりたい事も沢山あります。子供がいたら自由な時間が少なくなり、ストレスフルな毎日になってしまうのではないかと不安です。それでも迷うのは年齢的リミットと子供がいるからこそ感じられる幸せもあるだろうと思うからです。今の
生活は金銭的にも、仕事も、時間的自由さも、人間関係も私にとってはパーフェクトで何も不満はなく幸せです。そんな現状だからこそ、子供を作るという人生最大の変化を起こすことが怖いのです。
子供は作った方が幸せですか?
社会的観点からではなく、個人の立場に立ったご回答をどうか宜しくお願いします。
もちろん、頑張って妊活しても恵まれない可能性もあることも理解しています。

No.17ベストアンサー
- 回答日時:
私の母親(故人)は誰からも愛される人で、家族全員を愛していました。
大きな不幸もないまま、大きな親孝行もできないまま逝ってしまいましたけど、子供の頃から時々言われたのは、
「子供なんて(簡単に)作るものじゃない」
という言葉です。
それは我々子供たちを作って失敗した、不幸だったという意味ではありません。
実際に、あふれるほどの愛情を注いでもらいましたから。
ただ、大変なんだと言いたかったのです。
親は全員が初心者からのスタートです。
子供がいることで得られるものはほんの少しで、子供にかかる苦労は計り知れない。
その「ほんの少し」のために、普通の人間はどこまで頑張れて、どこまで納得できるのか、それは分からない。
うちは違いましたが、世間では親に感謝するのは「母の日」「父の日」くらいで、カーネーション一輪で364日はこき使われます。
子供が大人になれば出ていき、たまにしか顔を見せないのが普通です。
だから、よくよく考えてから子供は作るべきだし、もし作ったら絶対に後悔しないこと、完全なる自己責任、そういう意味だと解釈しています。
参考になれば。
素敵なお母様だったんでしょうね。私は自分の人生、自分で考え、自分で選んで生きていきたいんです。
ですから皆さんの現実を知りたく、質問させていただきました。
そんな私の質問の意図を理解してくださったご回答、ありがとうございます。
後悔しないよう、しっかり考えたいと思います。
ありがとうございます。
No.21
- 回答日時:
私には、三人の子供がいます。
もう、成人しています。子供を産み育てるということは、無償の愛でもありますし、
子供を育てる
ということで、自分も育てて貰えますし、子はかすがいでもあります。
子供の為ならば、死んでいられない‼️
って、頑張れます。
自分の時間を大切にすることの方が大事であれば、親になることは難しいと思いますから、自分の幸せを守っても良いと思いますが、家族がいるっていうのも、幸せですよ‼️
No.20
- 回答日時:
「作った方が」という固定観念は、今の時代通用しないでしょう。
家庭というユニットをイメージした時、子供がいたらきっと2人とは違った生活や光景が描けるだろうという、そういう期待や楽しみがあるから子供を作るんですね。
一方、2人でも2人なりの生活像があるはずだし、イメージや未来も描けるはずです。
子供を作ろうが作らなかろうが、幸せはどこかにあるものです。
育てるという身体的・精神的・経済的な大変さがあるから、その裏返しを幸せと思うこともあるでしょうけど、それは人それぞれです。
No.18
- 回答日時:
私たち夫婦は子供はいません。
もう40過ぎなので、この先できることもないですね。ウチは結婚する前から、「子供が出来たら出来たで頑張って育てるし、出来なかったら出来なかったで二人で暮らせばいいよね」という感じでした。
なので、不妊治療とかも何もしませんでした。結果として授からなかったね、というくらいです。
ですので、子供が居なくても、夫婦二人で仲良く楽しく暮らせるよ!というのは言い切れます。
ただ、子供が居る人の「楽しい」と、夫婦二人の「楽しい」は、たぶん、質が違うんだと思うんですよね。
夫婦二人の「楽しい」は、なんというか、水族館でまったりとクラゲを眺めたり、時々イルカのショーを見て歓声を上げたりするような楽しさ、というか。落ち着いて、基本的には自分たちで「次はどうしようか?」とコントロールしながら楽しむイメージです。
子供がいる「楽しい」は、ジェットコースターだと思うんですよ。
一度乗ってしまえば、逃げられない。急上昇したり急降下したり。心臓もバクバクいって、時には「もういやー!停めてー!!」って叫びたくなる。でも、達成感もすごい。みたいな。
どちらがより楽しいか?って言ったら、そもそも質が違いすぎて比較しようがないと思うんですよね。どちらにもそれなりの良さがあって、どちらを選ぶかは各々の好み次第で・・・。
でも、結局どちらであっても「楽しい」「幸せ」はあるんだし、迷ってるんならとりあえず飛び込んでみてもいいかもしれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 計画子無しや独身貫いた60代以上の人に質問です。 子供がいなくて自分の人生幸せで、これからも幸せって 11 2022/06/22 13:19
- カップル・彼氏・彼女 彼とは根本的に合わなく、別れるべきか迷っています。 彼→28、私→24 引っ越して同棲をスタートした 4 2022/09/06 14:03
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- カップル・彼氏・彼女 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 5 2022/08/08 18:49
- その他(妊娠・出産・子育て) 障害を持った子が生まれても愛せる自信が無いと子供は作らない方が良いでしょうか? 子供は好きなのですが 5 2022/07/03 01:24
- 夫婦 セックスレスで不仲。 41歳の夫婦。 子供が3人。 奥さんのほうは 開業したが借金返済まで20年。 4 2023/07/21 21:10
- 子育て・教育 少子化を解決する方法 5 2023/08/13 16:41
- 子供 子供を作るか作らないかでずっと悩んでいます。 11 2022/07/06 03:12
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供に対する意思に関しての相談です。 2 2022/08/13 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
数学を教えて下さい!
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
子供の写真
-
くまのがっこうやカナヘイうさ...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
この子供嫌いは異常ですか?
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
子供いない既婚者
-
子供がほしいか分かりません・・・
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
子供は作った方が幸せですか?
-
トレーナーの着用の仕方
-
「万が一」の「が」って何?
-
子供をつくる理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報