
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
試験の点数というのは、あくまでも試験問題の難しさなどによって変わるのでなんとも言えません。
さらに偏差値もその全体のレベルによって違うので、校内での偏差値がそのまま他校との比較ができるかはわかりません。
あくまでも質問者さんの中学が平均的なレベルの中学で成績の良い生徒も悪い生徒も平均的にいるとした場合に、
偏差値51となると真ん中よりもちょっとだけ上ということです。
1クラスが40人であればクラスで17とか18番くらい、1学年が200人であれば90番あたりが偏差値51です。
ただし、このほぼ真ん中あたりって凄く激戦のはずです。ちょっと頑張ると真ん中よりも上になれるけど、ちょっとさぼると簡単に真ん中よりも下になってしまいます。
したがって、偏差値51の学校に確実に合格するには常日頃から偏差値で55以上であることが望ましいでしょう。(偏差値55は40人であれば12から13番、200人であれば60番前後)
勘違いしてはならないことは、上記の順位というのはあくまでも質問者さんのクラスや学校が平均的なクラスや学校であるという前提での順位です。
No.4
- 回答日時:
偏差値はあくまでも偏差値、目安にしかなりません。
また普段のテストの点数も無関係ではありませんが、普段いくら良い点を取っていても
当日の試験が出来なければ意味がありませんので、受かるかどうかは誰にも確約できません。
5教科で340点というのは、5教科ともほぼ平均的に取れているということですか?
もしそうなら、各教科少しずつでも点数をあげるようにしましょう。
英語は80点だけれど数学は50点台、とか偏りがあるなら、苦手科目を伸ばしましょう。
テスト勉強はどうやっていますか?範囲が出てテスト2週間前くらいから勉強を始めていませんか?
まずテスト勉強という考えをやめましょう。普段の授業で習ったことの積み重ねがテストです。
その日習ったことは、なるべくその日のうちに習得して、テスト前はそれを再確認にします。
単語や漢字や暗記モノは一度にたくさん覚えるのではなく、毎日コツコツ確実に覚えます。
部活やその他色々忙しいかもしれませんがテレビのCMの間でも、トイレやおお風呂の中等、
隙間の時間を利用すると結構出来るものです。
テストが終わった後も、点数だけを気にするのではなく、
どこが出来ていないか、どこを間違えたかきちんと分析して、必ずやり直しをします。
やり直し専用のノートを作るといいですよ。
まだ中2です。春休みを使い中2までの復習をしっかりやって基礎を固めましょう。
受からない気しかしません、なんて弱気では、受かるものも受かりません。
その高校にどうしても行きたいと言う強い気持ちを持って、勉強頑張って。
No.3
- 回答日時:
偏差値51というのは、ほぼ平均点ぐらいで
受かるということ。
でも、勉強できる生徒も行くの。
そのくらいの点数なら、きっと受かるよ。
そして、あなたはまだ二年生。
受からない心配をしていないで、
心配なら勉強すればいい。
今からなら、更に点数あがるよ。
No.2
- 回答日時:
あなたはまだ中学二年生です。
そして、まだあと勉強する時間は沢山あります。5教科で340点で偏差値50ならまだ希望が持てます。その高校に受ける人がみんながみんなめちゃくちゃ頭いいわけではないと思います。あなたの努力次第で点数が上がったり何かが変わるかもしれません。まだまだ時間はあります。頑張ってください!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 高校受験 これで偏差値50の高校行けますか?中学3年生で成績は1学期が4が4つ3が5つで中間テストが5教科17 3 2022/10/24 22:55
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
- 高校受験 現在中2です。 公立の学校に行きたいと思っているのですが(大体偏差値58〜62くらい) 行くなら5教 5 2022/09/20 22:27
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 高校受験 中3の8月上旬頃に模擬試験の偏差値が30代後半で期末試験は5教科の点数が200点ちょっとの人間が、部 5 2023/07/17 20:27
- 高校受験 中学校3年生です。 今回の前期中間のテストが9教科 900点中364点でした。 僕は高校に進学を取る 3 2022/06/25 01:56
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 高校受験 1月に偏差値40〜48の高校に専願で受けようと思うんですけど今からでも間に合いますか?期末の合計点数 2 2022/11/28 00:33
- 高校受験 偏差値47の高校に受験しようと思っている中学3年です 現在夏休みなのですがスマホを触っていたらやばい 1 2022/08/23 00:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
他校での練習試合の応援
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
ダンス!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報