重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

上司からのパワハラが辛く(ここでは内容は伏せます)上の部署の上司に相談しているのですが一向に変わらず、異動願いも出したのですが4ヶ月なにも変わらなかったです

業界ナンバーワンの会社なので
辞めることを考えると
もったいないという言葉がひっかかります

パワハラできちんと仕事ができてないので
直ぐにでもきちんと仕事がしたいのです

面接の際、どうして辞めたのか聞かれると思います
もちろんパワハラなんて言えません
スキルアップのためなんて言っても、
圧倒的に今の会社の規模が大きいので
面接官の方は不思議がると思います

事務からサービス
サービスから事務
ならいい理由はいくらでもありそうですが

大企業の事務から
一般の企業の事務への転職はできるのでしょうか

21歳女です
採用担当者の方是非ご意見聞かせてください

A 回答 (6件)

私の友人は東証一部の社員で、上司から長期にわたり陰湿で露骨なパワハラを受けてました。



彼は社内コンプライアンス委員会に告発したが、何の手も打ってくれず、ウヤムヤにされました。

やむなく行政機関の労働局や県労働委員会にあっせん申請書を提出して受理されたが、企業側が参加拒否して即刻終わり。 行政機関には強制力が無いのです。

仕方なく彼は司法での決着を選択した。 判決結果はH29年5月23日の朝日新聞広島県備後版に「JFEらに未払い退職金の支払い命令・・・パワハラを一部認定・・・」と掲載されている。
    • good
    • 0

引き続きですが、前の会社も社長が時代錯誤時代遅れな古風な考え方で、そのぞんざいな日体大卒の体育会系バカ野郎を、普通なら本来ならトラブルメーカーで即クビのはずの奴が、社長が他の奴にはめちゃくちゃ厳しいが、そいつにだけ甘々で、中々クビにしないから、とばっちり受けまくりで精神病状態になり、精神病院行って精神安定剤もらいたいぐらいですが。

    • good
    • 1

最悪は何かしら証拠押さえて、警察に通報。

住宅近隣トラブルも、変な隣人の奇声発生が続けば、ICレコーダーで証拠を押さえて通報。
私も前の会社で私より後入社でしかも私より4才ぐらい年下の、日体大卒の体育会系バカといざこざトラブルがあり、でも証拠がないので警察通報とまでは、いかなかったですが。
    • good
    • 1

TV番組でやってたような手口ですが。


メールを使ってて、その人のアドレスも知っている場合だけです。
その人宛にパワハラ辞めて下さいと送る。
※送る際にccで色んな人のアドレスをつければ見て見ぬ不利は出来なくなるはずです。

上もパラハラをやっている会社なら1・2さんのように相談するか。
    • good
    • 0

大企業であれば、専門の窓口(ハラスメント系、コンプライアンス系)が有るはず。


そこに相談しましょう。
    • good
    • 0

相談窓口に相談して下さい 大企業には絶対あります!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!