これが怖いの自分だけ?というものありますか?

階差数列ってなぜn≧2じゃないと成り立たないのですか?

「階差数列ってなぜn≧2じゃないと成り立た」の質問画像

A 回答 (2件)

例えば


1 2 4 7 11 16・・・

典型的な階差数列ですね。これをanとした場合、
各項の差をbnとおく、というのがオキマリです。
bn = 1 2 3 4 5 6 ・・・となっていきます。
これの和は Σ[k=1→n-1] k です。

よくみてください。n-1ですからね。これに
a1を足せば、anの一般項になります。
a1の分、シグマではn-1となっているのです。
それにこの式でa1は出せません。
だって、まだ階差になる前なのですから・・・
よって、anにおいてn≧2という条件が必須となります。

代入して確認するのは帰納的な考え方ですね。まさかとは
思うが合致しなかったりして・・・ということのないように
確認をします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

よく分かりました!ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/23 14:54

階差とは、anの隣り合う項2つの差のことだからです。


n=1ではa1しかないので、差が取れないでしょ!
最低でもanが2項なければ階差数列と言う考え方が成り立たないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かそうですね。ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/23 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報