
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有り体に言えば、申告は必要です。
源泉徴収票が出ているものは、
給与所得として申告できますが、
源泉徴収票のないものは、
★『報酬』の扱いになるでしょう。
ですから、
★『事業所得』あるいは
★『雑所得』
として申告します。
その仕事に要した
・交通費
・通信費
などは、経費として差し引いて
申告できます。
>ポイントサイトでのポイントを
>現金に換金したものは
>雑所得になるのでしょうか?
ポイントをどうやって得たか
によります。
現金化するしないに関わらず、
課税対象にはなります。
例えば、クレジットカードに
入会して、ポイントがもらえた
とか、ですが、通常ですと、
『一時所得』の扱いになります。
一時所得は、特別控除が50万円あり、
★50万円以下ならば、所得0となり、
★申告の必要はありません。
以上、いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
一般的には、副収入が20万円以下の場合は確定申告が不要とされています。
しかし、源泉徴収がある場合は、確定申告すれば多くが還付となります。
> 1日だけの単発バイトで所得税は引かれておらず
ならば、源泉徴収はされていないので、源泉徴収票は無いです。
普通は、源泉額0円での発行でしょうが、
確定申告不要(対象外)との判断からの発行無し、なのでしょう。
ポイント発行は、お買い物等の出費に対する値引きと言う性格です。
なので、それは所得とはなりません。
No.2
- 回答日時:
>もうこの単発バイトの分に関してはなにも申告しなくていいの…
その理屈だと、1年間毎日違う単発バイトを繰り返していたら、確定申告は全く必要ないことになってしまいます。
>源泉徴収票の発行はしていないと言われ…
税法上の所得区分 (分類) が、給与所得ではないということです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
もし、源泉徴収票のでないバイトを生活の糧としてずっと続けるのなら「事業所得」ということになりますが、1回だけなら「雑所得」として申告します。
>ポイントサイトでのポイントを現金に換金したものは…
これも少しあるだけなら「雑所得」として申告します。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 バイトの確定申告について。 Aのバイトを去年からしてて今年に入ってBを始めたんですけど諸事情により辞 2 2023/04/08 11:25
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 確定申告と税金について。 お目通しありがとうございます。 確定申告と税金について質問のです。 今月か 5 2022/04/03 19:45
- 所得税 ダブルワークしているため確定申告します。 メインの職場で年末調整してもらい、幾らか戻ってきました。源 11 2023/02/08 13:45
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 株の雑所得について確定申告しないと会社にバレますか。 6 2023/01/24 00:32
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 確定申告について質問です。 調べても難しく理解に苦しんでます。申告の必要性をどなたか教えて下さりませ 3 2022/11/27 15:20
- 確定申告 確定申告者の雑所得(20%源泉徴収済)について 3 2023/01/03 11:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業で引かれた源泉と確定申告...
-
市県民税の通知がきた…なぜ?
-
少額ですが「報酬・料金」の確...
-
確定申告について
-
雑所得
-
専従者給与をもらっている人の...
-
株式譲渡益と配当金の合算について
-
役員が業務委託の副業中。確定...
-
同人等の執筆活動における確定...
-
医療費控除と生命保険と確定申告
-
風俗、保育園、確定申告について
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
青色申告と住宅ローン還付
-
住宅借入金等特別控除申告忘れ...
-
個人の確定申告。「医療費のお...
-
退職して、前年の所得の確定申...
-
電子申告について
-
確定申告の株式損失繰越を忘れ...
-
収入の照らし合わせについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養控除申告書の出し忘れで上...
-
電柱敷地料
-
議員の確定申告は?
-
個人年金の雑所得は確定申告さ...
-
確定申告について。
-
白色申告予定ですが所得0円で...
-
フリーランスで働く場合(複数名...
-
副収入の確定申告
-
同人等の執筆活動における確定...
-
確定申告について。 会社員です...
-
個人事業主。バイト掛け持ち。...
-
会社の他で、アルバイトして、...
-
市県民税の申告と確定申告の違...
-
雑所得20万以下でも申告が必要...
-
確定申告をしないことでデメリ...
-
非営業用貸金の利子は、全て申...
-
仮想通貨、利益 税金について
-
例えばスキマアプリ二つで年末...
-
贈与税と雑所得について
-
役員が業務委託の副業中。確定...
おすすめ情報