
自分の部屋がない
社会人になる22歳の女性です。
祖父母の介護等や考え方の不一致が原因で
両親は一軒家を建てることが難しく、
10年近く格闘しながら、アパートに暮らしています。
アパートのため、部屋数に限りがあります。
途中、私の部屋を作ろうとなりましたが
中学時代、精神的に不安定で不登校や自傷をしていたため、部屋を作って私が部屋から出てこないようになっても困るということで、唯一の小さな部屋は物置部屋になりました。
その後、高校大学と過ごして、元気に過ごしました。
教材や服など荷物も増えてきました。もちろん両親の荷物もあるため、1つの部屋としての確保は難しいです。
勉強はリビングでやっていましたが、集中できないので学校や電車で行い、
寝るときは両親と私が同じ部屋で布団を並べ、
私のすぐそばで父親が寝ています。
着替えも、父の出勤時間とかぶるので、父が身支度をして部屋を出ていく時に隠れながら着替えています。いつ父が出入りするかもわからない状況です。
仕切りを作ることも正直難しいです。
1人になることができるのは、トイレとシャワーと、両親が寝静まった深夜の時間のみです。
電話がかかってきたら、私の声は筒抜けです。
社会人になって一人暮らしをすることも考えました。
職場は家から1時間半ほどかかります。
しかし金銭的な問題と、兄弟がいないこと
また祖父母の介護の面で、両親、特に母の体調が心配で、家を出ていいのか?と思います。
仮に一人暮らしするとしても
数年後お金が貯まってからにしようと思います。
親と一緒に住むありがたみも感じています。
しかしストレスが溜まるのもあります。
中傷はいりません。
みなさんなら、この現状をどう考えますか⁇
またうまくやっていく方法などあれば教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も30まで実家で、木造の築40年くらいで、ボロいです。
部屋は、20代前半は姉が1人部屋を使い、中学ぐらいまで弟は両親と寝ていました。私も寝るのは1人でしたが、唯一 ベランダに出入りできる部屋で、押入れも布団以外は両親の服などが入っていましたし、大きなタンスもありました。
早朝には父が着替えを取りに来て、
朝には母が洗濯を干しに入ってきます
冷房 暖房がないので、いつもリビングのストーブとかの前で着替えてました。電話も家では筒抜けなので、寒い中外で電話したり、布団かぶって電話してました。
一緒に寝るのは嫌かなー。。。イビキで無理だし。
今は実家に1時間の距離に住んでます。もともと実家から1時間半の会社に通っていたので、通勤時間三時間ですが実家には毎日帰ってました。帰れない距離じゃないです。
そんなにお金がないお家なら、実家暮らしして、一人暮らしする家賃より安い 金額で 家にお金入れます私ならば。まぁ、1時間半だと電車代も高いですよね。でもビューカードでオートチャージにすると、ポイント貯まって何千円分かの商品券に変えられますよ。私は年間8000円分のルミネ商品券に交換してました。
実家から通えるって、実家が近くにない人に比べたら 楽ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 兄弟・姉妹 真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕方ありません。 私は19、弟は中3です。 もうすぐ20歳の人が中3の弟 9 2023/06/24 00:32
- その他(家族・家庭) 4月から社会人、一人暮らしを始める専門学生です。 ごめんなさい。こういう話他の人にできなくて、ただ、 4 2023/02/03 22:26
- 父親・母親 真剣な話なんですけど、自分両親いるんですが、母親の方を慕って兄弟両方とも生きてきました。 父親は昔か 3 2022/10/25 05:41
- その他(家族・家庭) 実家が金持ちでも自立してる人、してない人の違いって何ですか? 自分は幼い頃から自分の部屋があっても兄 7 2023/08/25 09:03
- 父親・母親 親子関係どうするのが正解? 2 2022/10/30 21:12
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 父親・母親 親の 1 2022/12/13 12:24
- その他(家族・家庭) 中学二年生なのですが、いまだに母と床に布団を敷いて一緒に寝ています それが私は正直嫌で、人がいること 4 2022/09/23 12:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
部屋が寒い
-
マンションの部屋番号なのです...
-
HSP?マンションか一軒家か
-
24.84m2って何畳?
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
-
わたしの部屋だけ暑い!
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
バルサンは6畳と12畳用がありま...
-
2階の1室にだけ、たくさん家...
-
陽のあたらない家
-
水道 カチカチ音
-
傾いている戸建て賃貸物件で悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
402号室について
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
キッチンと部屋がくっついてい...
おすすめ情報