dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の一般住宅でフクロウを飼うことをどう思いますか?

※猛禽類というと幅広いのでフクロウと限定します。

質問者からの補足コメント

  • 相手をなめんな。

    ちゃんと、書こうよ?

      補足日時:2019/02/27 19:41

A 回答 (5件)

マメな人だなと思います。


毎日毎日、冷凍のネズミやウズラを解凍して捌くなんて面倒なことは私にはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/27 19:32

ん〜


そうですね〜
小型種であれば、少しは良き良きかな?
もし住宅街とかやったらまぁアフノコ(アフリカオオコノハズク )がいいかな!あんまり鳴かないし!鳴き声小さいからお勧めです!
一応聞きますが、フクロウをリアルで飼う気ありますか?
まずはうずらやひよこなどの処理が出来なければ死んでしまいます
ほとんどのフクロウの死亡原因が餓死です。スーパーとかの鶏肉とかは栄養が低かったり体にも悪いので,下処理が出来る方限定ですからね〜!
まぁ気長に考えてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー とかいいです。
かな?とか、フワっと冷やかしスタンスで、ちょっと立ち寄ってみました。
みたいなプライド保持しつつ、、

そういうの、受けても、対応困ります。
スタンスアピールは何故? 保険?
あなたのキャラが知りたいワケじゃない。


厚み持たせてるつもりが、、、いや薄い感。


なんだっけ?
ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/27 19:37

ニュ-スで話題になりました東京のワシミミズクは、交通事故死という最悪の結末になりましたね。


日本のフクロウは野鳥ですから、捕獲、販売、飼育するのは法律で禁止されています。

ペットショップで販売されているフクロウは海外から輸入して販売していると思われます。
(元を正せば野鳥です)
フクロウ類は鳥の中でも、数が少ない希少種です

ペットショップでの輸入、販売ができるのも問題です。
フクロウカフェなども気になります。

餌の事、夜行性であること・・・・。
逃げた時の対応など・・・・・。
考えれば飼育は大変です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

・・・ より、踏み込んでご自身の本音を!

ダメなんですよ。
答えは風の中みたいに、ていよく責任逃れるする締め方って。


ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/27 19:39

益鳥でしょう


大声で鳴く訳じゃ無し、木に止まっているだけだし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/02/26 07:00

近所に迷惑(臭いや騒音など)をかけなければ飼ってもいいと思います。


誤って逃げ出したりしないように注意をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/02/26 07:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!