
4月から小学3年生になる子供を持つ親です。子供を将来の中学受験のために進学塾へ入れたいと考えていますが、私自身大学までオール公立で塾へ通った事がなく、入塾テストなるものがあることを、恥ずかしながら最近知りました。問題を見てみたところ、とてもじゃありませんが、子供に太刀打ちできるレベルではないと思いました。子供自身はやる気はあるので、何とか入れてやりたいのですが、入塾テスト対策で、何か良い方法や、適当な問題集など、皆様のお知恵をお貸し下さい。子供は公立小で、成績は上の下くらいです。今までの復習は当然していますが、ひらめきや思い付きが必要な問題ばかりで、そういった分野を鍛えなければならないのかなと考えています。自分で探した限り、中々良い過去問題集もなく困っています。このままでは、塾に入れるために塾に入れるということになってしまいそうですが、今のところ、それは最終手段として考えています。皆様宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お金さえ払えば塾は入れるよ。
入塾テストは その子の今のレベルを知る為のものだから。
心配せずに 親がすべき事は今のお子様を笑顔でいさせてあげることです。
すごいね。医者を目指すくらいのお子様の親って。。。
私はそっちのほうが感動です。
小三の算数でお手上げでしたから。
昔の問題と全く違う今の問題ってまず文章を解釈する事から始まるような気がします。
回答する以前に意味わからなかった。
捻じ曲がったような問題の羅列に閉口したもの。
本を読んで感想文書かせることを重視した方が正回答への最短なのかもしれないって思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園受験・小学校受験 5歳(年長)の子供が勉強の成績がわるくて困ってます。 4 2023/08/11 21:40
- 子育て 子供の引きこもりが辛いです。 20 2023/06/26 22:58
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 高校3年生の塾の辞め時 7 2022/09/19 09:10
- 大学受験 津田塾大学と奈良女子大学 5 2023/02/17 14:21
- 高校受験 受験勉強 1 2022/10/21 22:47
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 養育費・教育費・教育ローン 私のお母さんは私と姉の2人の子供がいます。姉は中学から大学まで私立へ行ってました。高校の時は大学受験 2 2023/04/07 12:05
- 大学受験 SAPIXのαクラス出身であることのメリットを分かって貰えないのは仕方ないでしょうか? 3 2023/01/14 22:33
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の子供(小2)が学校の勉強が...
-
大手塾が合わない・・・家庭学...
-
林先生でおなじみの東進ハイス...
-
小学3年生のわり算 2÷4
-
中学受験:塾を変わろうかと考...
-
注意力不足?!
-
答えを丸写しする息子
-
小学生の塾通い
-
カタカナは小学校1年生で全部...
-
急に成績が下がりました。
-
くもんの拘束時間が長すぎるの...
-
大学の提出しなければいけない...
-
子供(小2)がとにかく勉強を...
-
本当にびっくりしました。 小学...
-
小6です。 国語の「帰り道」の...
-
公文続けてよいものでしょうか?
-
小学1年生のタイムスケジュール
-
学習教材の会社について
-
子どもの落ちこぼれ、まだ間に...
-
中学2年生の女子です。 明日1分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の子供(小2)が学校の勉強が...
-
塾から通知表を持ってくるよう...
-
新4年生で入室テスト失敗
-
通塾の送り迎え、友達ママとの...
-
5歳(年長)の子供が勉強の成績が...
-
IQが125ある5歳児に勉強を教...
-
早稲田アカデミーの入塾テスト...
-
塾の送迎、下の子は?
-
塾の月謝
-
●四谷大塚● アルゴクラブのア...
-
小学生が塾の先生にタメ口なの...
-
ちょっとレベルの高いお勧めの...
-
旦那の息子への過度の期待
-
偏差値30台からの中学受験
-
塾に行かせるべきでしょうか?(...
-
大阪教育大付属池田小学校の受...
-
進学塾や学研について
-
日能研の無料テスト(小学3年...
-
将来的に中学受験を考えている...
-
小学生の塾通い
おすすめ情報
子供の夢は医者です。中学三年生レベルくらいまでなら私が教えられるのですが、何せ資料一つありませんので・・・