限定しりとり

4月からナースです。
病院の借り上げの寮に入ります。
8戸ほどのアパートが点在してるうちの一つですが、一階になってしまいました。
ベランダはかなり小さくすぐ前が砂利の駐車場のような空き地のような所。洗濯物は到底干せそうにありません。間取りや設備は申し分ありません。

周りは民家にかこまれてます。病院からは徒歩1分。
初めに上階がよいとかの希望はできないとなってましたがいずれ上階があいたら引越し可能らしくお願いしておけば運が良ければ声もかかるかもしれません。
ですが両親が、一階と言うことや前が空き地など女子の初めての一人暮らしに難色を示してます。上階ならまだ安心なのに、と。
通勤が無理なわけではないですが、通勤に時間をかけず、仕事に携われたらと、また自立もしたく入寮希望しました。

何かあれば総務にとありますが、親が心配しており、二階以上はあいてないのかなど、きいたりするのはまずいでしょうか?

しばらく我慢して上階に空きがでたらとお願いするしかないでしょうか。

A 回答 (5件)

No3です、お礼をありがとう。



下見ができるのであれば、
実際に確認してみるのが一番ですね。
できればご両親と。

最初は病棟かと思いますが
であればシフトも組まれるはず。
日中の明るい時間だけでなく
日が暮れた夜の周辺状況も
可能であれば確認したほうがいいかもです。

防犯も大事ですが、
夜勤明けの昼間、周囲がやかましいと眠れません。
    • good
    • 0

>洗濯物は到底干せそうにありません。



女性の一人暮らしなら洗濯物を外に干すというのは考えものだよ。
単身者向けの共同住宅でそれをやれば狙ってくださいと宣伝しているようなもの。
これは上階でも同じなので、乾燥機愛用か部屋干しの方がいい。

窓のすぐ目の前が駐車場のような開けた場所の場合、侵入しやすいのと同時に人目につきやすいため、かえって空き巣などの浸入経路としては狙われにくい。
室内の様子が見えないカーテンを使用することで、在宅かどうかすぐにバレないようにしておけば被害にあうリスクは減らせる。
性犯罪のリスクとしても人目につきやすいという点では軽減できるが、空き巣と違って『留守』を狙うわけではないのでカーテンの効果はなんともいえない。
まあ、これは1Fに限らずだけどね、


ちなみに1Fがキケンというのは俗説。
実際には3Fまでは同じくくりにはいる。

警視庁「住まいる110番」には侵入窃盗の最新の統計資料が公開されており、侵入窃盗全体件数は76,477件(全国/2016年年間)とのこと。
その内訳は以下のとおり。

1位 戸建て住宅・・・41.2%
2位 事務所・・・13.0%
3位 共同住宅(3F以下)・・・11.9%
4位 共同住宅(4F以上)・・・4.6%

本件の方に1Fか2Fかというのは大差ないので、安全を求めるなら、4F以上がおすすめ。
4F以上となるとおおむねマンションタイプとなり、オートロックや防犯カメラ設置の建物が増えることも、犯罪率低下の一因。

本件では「寮」なので他の部屋を選ぶとしてもどうせ2F建のアパート系が多いはず。
どこを選んでも心配の種は残る。
それならば、この1Fでたくましく生きる術を身につけることを意識すると成長につながると思うよ。
親の心配というのも、そこを逆手にとって、親と一緒に複数に視点から見て1Fでも安全性を高めて暮らせるように知恵をしぼる。
これが本件でのベターな選択肢だと思うよ。
総務に2F以上が空いているか聞くのもいいし、2F以上が空いたら声をかけてと頼むのもダメというわけじゃないので、声をかけるだけかけておくのもいいけどね。(病院ということで女性職員も多いはずなので、例年、総務にはこの手の相談が多いだろうから軽くあしらわれると思うけれど)

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切な回答ありがとうございます!
自己防衛しかないですよね。
総務にも声かけてはみようと思います。まだ入社前なんで聞く程度で。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/07 13:20

実際のところ、


油断が生じやすい2階のほうが
性犯罪などの被害が多いかもしれません。
1階は、
人の往来もある程度あって衆人監視が期待できるし
住民自身が警戒を怠らないのでね。

もちろん、
1階では容易に奪取されるであろう洗濯物などは
2階のほうが良いに決まっているとは思いますけどね。

高層マンションですら、スパイダーマンみたいな奴が
ベランダから侵入したりするくらいですから
2階だろうが1階だろうが、関係ないと思いますけどね。

そういう事よりも「若い白衣の天使たち」が住んでいる
と言う事が公になっている場合には
それで犯罪者を吸引する可能性があります。

だからといって普通のマンションアパートが
安心できるわけではないですけどね。

徹底して用心深く行動することです。
部屋に戻る時には周囲を見回して
誰もいないのを確認してから素早く開けてすぐ締める。
ドアは常に施錠しチェーン装着。
訪問者がいても、いきなりチェーンは絶対に外さない。
頼んでない荷物の配達は受け取りお断り。
外出する時もドアをダブルロックしたりする。
洗濯物は室内干しを基本として
どうしても外干ししたければ
男物のパンツ(←購入してください)と一緒に干す。
 性犯罪者は男物と接触して干してある女物には
 手を出さないのだそうです。

空調を常時使用して窓は絶対に開放しない。
中が見えないようカーテンを常に使用し
夜間でも照明をつけっぱなしにして
寝ているのか起きているのかわからないようにする。

2階に住むよりも「この子は用心深い」って
犯罪者に思わせるほうが効果が高いと思いますよ。

それでも心配なら正直に総務に相談すればいいと思います。
ただし、
もし2階に空き部屋無く、それで誰かを追い出して
質問者さんが入居するとなると
別な問題が起きる可能性もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
自己防衛に限るので油断のある生活はできません。
二階で網戸で寝るのが安心ではないですし。
周辺など見学しにいき考えてみます。

お礼日時:2019/03/06 23:55

質問者さんは、ご両親が大切に育てられたお嬢さんなんだろうね。

(ひょっとして一人娘かな?)

>両親が、一階と言うことや前が空き地など女子の初めての一人暮らしに難色を示してます。上階ならまだ安心なのに、と。

若い女性がアパート等に住むなら、1階は避けたほうがいいというのはそんなに間違いではない。

でもね、だからと言って、1階に住むのが絶対ダメというわけではないよ。日本全国見れば、アパートの1階に住んでいるおねーちゃんはたくさんいる。

一番受けやすい被害は下着泥棒だが、これは室内に干すことで防げる。

あほな男の侵入してくる可能性もゼロではないが、窓ガラスへの防犯シートの貼り付け、防犯ベルの設置、などのセキュリティ機器での対応も可能です。

親が心配する気持ちは否定せずに、いろいろな手段で対応可能なことを親にご説明したらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心配性がかなり強い親なんで仕方ないですが、夜間ふらふら出入りせず、自己防衛を図り生活できればとおもいますが。

お礼日時:2019/03/06 23:57

聞いてみることは問題ないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!