
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今後1.95以上の評点を取っていけば、今より数字は上がっていく。
算数の平均でそう教わらなかった?
採用の立場からいえば、GPAは大学のレベルと比べてみて初めて役に立ちます。
つまり難関大学の2.5と底辺大学の2.5では全く意味が違うということですね。
ということは、大学の偏差値のハンディを超えたいなら、かなり高いGPAが求められるということです。
No.1
- 回答日時:
大学生はもう大人です。
自分のことは自分で責任をもって,ちゃんとした考えで履修計画を立てて勉強すれば,結果(成績)はご質問者自身の実力です。誰にもどうしようもありません。ま,米国のまともな大学であれば,1年間の GPA がそのレベルであれば,もう強制退学決定です。ランクの低い他大学に次の学期から編入せざるを得ません。でも日本では大丈夫です。100点満点で60点以上だけが合格なのに,卒業時に全専門科目の平均が 70 点無い学生は毎年のようにいます。でも就職できます。ただし国立大学工学部の場合です。国立大工学部卒の場合は,採用する会社も成績なんてあまり見ませんけどね。人柄と意欲重視!
GPA は平均ですから毎学期変化します。今後の科目ですべて 80 点以上をとりつづければいいだけです。米国では一度低い評価を受けた科目の再履修で点数をあげることは禁止されていますが,日本では可能な大学もあるやに聞いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 私は特待生(授業料半額免除)でfラン理系大学に通っている3年です。 そろそろ就活を考え始める時期なの 9 2022/05/24 17:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 私は偏差値35の本物のfラン大学に通っているのですが、成績がその大学でトップクラスなのは就活に有利で 5 2023/03/27 14:03
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生 給付奨学金について質問します。 この前、説明会に参加したとき 昨年度の平均gpaが2.0だっ 1 2023/04/25 17:41
- 薬学 大学 3 2023/08/03 09:02
- 大学院 大学院(他大)を目指しているのですが、、、 2 2022/06/07 18:34
- 新卒・第二新卒 【23卒】4月から就活開始。何すればいいですか? 3 2022/04/05 19:13
- 学校 大学での勉強のモチベーションがない 1 2022/06/25 20:42
- 大学・短大 現在大学4年なのですが、すでに卒業単位数は取得しており前期は一コマも授業を入れてないのですが、こな場 3 2023/05/11 03:49
- 大学・短大 GPAについて 4 2022/04/03 01:13
- 大学院 うつで留年 大学院試の面接はどうすべきか 3 2022/08/13 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
高校が1年遅れたので4年で卒業...
-
調理師専門学校って具体的にど...
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
履歴書の得意科目
-
新卒就職活動中の文系大学院生...
-
高校卒業後、2年制のデザイン専...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
公務員浪人、繋ぎの仕事をする...
-
小さな地方自治体の2次試験辞退...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
紹介予定派遣で会社と直接雇用...
-
職業訓練を頻繁に欠席・遅刻する人
-
会計士になりたいのですが、高...
-
27歳 非正規しか職歴なし 公務...
-
専門卒と短大卒
-
高等学校実習助手の給料と仕事内容
-
市の嘱託職員募集の筆記試験に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
大学のGPAっていい就職をしよう...
-
大学に行く意味がわかりません...
-
大学教授な退官したあと、すべ...
-
海外大卒から外資系企業へ
-
大学1年生ですが、2回編入歴...
-
日本の大学への編入
-
在学中の大学に応募する際の敬称
-
いわゆるFラン大学の経済学部 ...
-
高校卒業後、2年制のデザイン専...
-
高校が1年遅れたので4年で卒業...
-
大学行ってなんか意味あるのか?
-
中3女子。 将来の夢がなく、高...
-
高卒では航空管制官には絶対な...
-
大学教員が懲戒で雇い止めにな...
-
「大学卒」に「短大卒」は含ま...
-
旅客機のパイロットと旧帝大卒...
-
大学へ行こうと考えているので...
おすすめ情報