
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
面接に来てくれた人に交通費等を支給してくれるような会社もあって,そういうところはその場で領収書を書いてもらう関係で,ハンコを持ってきてくれと言いますね。
あとはその場で採用するのであれば,やっぱりハンコは必要になると思います。
身分証明書については,会社の考え方にもよると思いますが,昨今大きな問題になっているバイトテロ対策かもしれません。
バイトなんていい加減でもいいだろうなんて思ってる人(あなたがそうだと言っているわけではありません。世の中にはそういう輩もいると言いたいだけです)が,身内ウケを狙った動画を軽い気持ちでネットに投下し,そのせいで企業が大きな損害を受けることがあります。やられた企業側も,企業内部のウケを狙ってそのバイトの個人情報を軽い気持ちでネットに投下するなんてことをしてみたりすると,そのバイトも自分のしたことの大きさが実感できるのではないかと思いますが,企業はコンプライアンスの関係でそんなことができるわけがありません。被った損害を当該バイトに請求するぐらいしかできず,当該バイトはその請求額の大きさを見て,自分のしでかしたことの大きさをようやく理解するわけですが,でもそういう情報がSNSで拡散されるわけではないので(むしろ具体的な情報はあまり広がらない),あいかわらずバカなことをする輩が後を絶ちません。
そこで企業が自衛を考えるなら,嘘を交えることができる履歴書程度を信用するのではなく,公的な証明書で本人確認をしておくことで,バイト本人にも責任を自覚させるとともに,企業もその情報を担保として所持する方法が考えられます。そこまでしたとしてもやるヤツはやるし,そもそもそういうヤツはそこまで頭が回らないのかもしれないのですが,そこに気がついてくれる人がいる可能性がある以上,そうしてみる価値はあります。そこに賭けてみるしかなかったりするのです。
なんてのはただの勘ぐりで,もっと別な理由でそうしているのかもしれません。
なので本件質問に正確に答えられるのは,そのバイト先でそれを決めた人ぐらいではあるんですけど。
想像でいっぱい書いちゃいましたけど,自分は正しいことができるという自負を持っている人であれば,別に持っていっても問題にはならないように思います。
No.4
- 回答日時:
雇う時に雇用契約書を結びます。
その時の署名等が正しいものと現認したという証明として判子を押します。
雇用するのも契約の一つですから、必ず判子が必要になります。
身分証明書は本人かどうかの確認です。
過去に犯罪を犯した人を雇うと困りますからね
No.2
- 回答日時:
印鑑(印章)がいる理由:面接会場への交通費(や「日当」相当)の支給があるかも。
身分証:(ペーパー)試験で代わりをする場合も無きにしも非ず。(大会社で沢山の人を面接する場合など代わりがいるかも)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
- 戸籍・住民票・身分証明書 ①印鑑登録をした後に印鑑証明書を発行してもらうには本人の身分証明書は必要ですか? ②住民票を発行して 2 2023/07/23 18:14
- アルバイト・パート バイトの面接 今回受けるバイトの面接で必要な物が、筆記用具、印鑑、履歴書でした。 今まで受けてきた面 2 2022/05/16 00:46
- 戸籍・住民票・身分証明書 遺産分割協議書作成とマイナンバーカード 5 2022/07/08 23:00
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- 法学 不動産登記 売買を登記原因とする賃借権の移転の登記を申請 不在者の財産の管理人がする場合 1 2023/01/18 23:55
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- 転職 正規で就職する時って、保証人を立てるなんて普通ですか? 4 2023/05/13 13:27
- 査定・売却・下取り(車) 車検証の所有者のとこが自動車店になってて、使用者が私の場合で、その車を買取店で手放す時の必要書類は自 2 2023/02/18 07:07
- 会社・職場 入社時提出書類の連帯保証人について 転職が決まり内定通知から承諾をして、入社書類一式が送付されたので 4 2022/09/23 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一次面接で身分証明書を要求されました
転職
-
郵便局の長期バイト面接についてですが、3社に応募したものの、全て不採用でした。 私は郵便局バイトは、
アルバイト・パート
-
バイトの面接で、印鑑を持参させるって普通ですか?
アルバイト・パート
-
-
4
日本郵便のアルバイト採用の合否について
求人情報・採用情報
-
5
郵便局のアルバイトの面接で印鑑は何に使うのですか?
アルバイト・パート
-
6
郵便局での面接にて(郵便局での勤務内容に詳しい方教えてください!)
その他(就職・転職・働き方)
-
7
アルバイトでの身分証明書の提出について。
アルバイト・パート
-
8
A市の郵便局に落ちたのでB市の郵便局を受けたところ面接でやはり「A市のが近いのになぜうちなの」って聞
アルバイト・パート
-
9
郵便配達の合否通知 合否通知方法は、採用「電話」不採用「郵送」ですか?採用なら考査日からだいたい何
郵便・宅配
-
10
面接時の必要書類の【身分証明証】について。
就職
-
11
郵便長期バイトの面接について質問させてください
アルバイト・パート
-
12
郵便局の長期バイトの面接
アルバイト・パート
-
13
面接で「合否通知は2週間後に郵送」と言われた
アルバイト・パート
-
14
面接で免許証コピーされました。条件が合わず断りました。免許証コピー悪用されるかな⁉️
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ある所でバイト?仕事?を始めるんですが 面接で身分証明を一点持って行かないと行けないんですが私は免許
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
明日、郵便局の配達業務の契約社員の面接に行きます。 志望動機をまとめましたので、添削をお願いします。
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
郵便局の短期アルバイト面接に行きました。2人ほど面接官の方が。紙に書いてある質問を聞かれて答えていく
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
郵便局の短期バイトさえ受かりません・・・・
不安障害・適応障害・パニック障害
-
19
バイトの面接で身分証明書をいると言われました。 免許証とかありますか?と聞かれてないですと答えると住
アルバイト・パート
-
20
郵便局のバイトについてです^ ^ 10日以内に面接中合否ともに 結果を郵送と言われました。 7日たっ
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの履歴書は片面だけのや...
-
バイトの面接について
-
今日あるバイトの面接に行って...
-
アルバイトの面接で、印鑑と身...
-
明日、クリーニング店のバイト...
-
コンビニバイト 6ヶ月 販売正社...
-
バイトを変え過ぎで…
-
ゆうパック仕分けのバイトの面...
-
バイトの履歴書について。 バイ...
-
アルバイト フリーター
-
バイト先に出す履歴書って嘘つ...
-
履歴書の職歴についてです。 自...
-
銀のさらのデリバリーのバイト...
-
ご返却?返却?
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
同封し忘れて…
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
「送付」と「送信」はビジネス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルバイトの面接で、印鑑と身...
-
明日、クリーニング店のバイト...
-
志望動機 どう書いたらいいの...
-
ゴルフ場(打ちっぱなし)フロ...
-
大学卒業後2年風俗しか職歴のな...
-
画像のような白シャツに黒カー...
-
バイト先に出す履歴書って嘘つ...
-
バイトを変え過ぎで…
-
ゆうパック仕分けのバイトの面...
-
バイト先の名前を覚えていない場合
-
履歴書に1週間で辞めたバイト...
-
バイトの履歴書に貼る写真につ...
-
志望動機って・・・
-
高校生なんですけど、午前中の...
-
銀のさらのデリバリーのバイト...
-
アルバイト用履歴書の資格欄に...
-
バイトの面接で出す履歴書って...
-
バイトの履歴書についてです。 ...
-
正式名称が分からない場合。
-
履歴書の職歴
おすすめ情報