dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日後に郵便局の区分のアルバイトの面接に行くことになったのですが、履歴書と印鑑を持参するよう言われました。印鑑は一体何に使うのでしょうか?
他のバイトなら交通費支給の為ということも考えられますが、郵便局でそれはないですよね..
その場で採用、不採用が決まるということなのでしょうか?

あともう1つ質問なのですが数日前にWEBでゆうメイト募集を見て電話したのですが、今日もう一度見てみたら、区分の募集は行っていませんでした。もう採用者が決まってしまったということなんでしょうか?

A 回答 (1件)

>印鑑は一体何に使うのでしょうか?



誓約書とか何箇所かに押したような・・・

採用・不採用は後日速達で郵送されます。

>もう採用者が決まってしまったということなんでしょうか?

応募者が数人集まったので締め切ったんじゃないでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
よく考えてみればそうですよね..ちょっとバカな質問をしてしまったかもしれません。
採用,不採用は速達で郵送されるんですね。
とても参考になりました。
こんなバカな質問に的確に丁寧に答えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A