dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの面接について


バイトの面接で、15:00に来いと言われ、少し早めに14:55ぐらいに事務所に行きました。
副店長に「なんで今来た?15:00だよね?日本語分かる?」と怒られました。

それから、履歴書をちょうだいと言われ「お願いします」と渡しても、受け取り方が奪うような受け取りだったり、
志望動機を聞かれた時もこちらは相手の目を見ようとしても目をそらされたり、貧乏ゆすりで机が揺れたりしていました。

まるで私の話を聞こうとしていないような対応でした。



私も少し早めに来たことは申し訳ないと思うのですが、遅いよりは早い方、5分前行動が良いような気がします。間違っていますか?

そして、このバイト先の対応は普通でしょうか?


バイト経験が無く、何が正解なのかも分からないです…。
教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

そのお店はやめたほうがいいですね。


十五分ぐらい早いですと、確かに早いですが。
それでもその対応はありえません。
相手側の時間に合わせていったのならなおさらです。
五分前でしたら、あなたの行動は正しいですよ!自信もってください。

できるなら他のバイト探しをオススメします。
    • good
    • 2

その副店長と言う方は、他人への思いやりが全く見られません。


きっと、その下で働いている方々も同じ扱いをされているとしたら、
辞めた方が良いです。
    • good
    • 3

やめた方が良いです。



5分前は当たり前です、正午1時だったら気は使いますが、、

という問題以下ですね!

そんなとこ働いてもすぐ辞める事になりますよ。
    • good
    • 2

あなたは普通です。


副店長がおかしいですよ
30分も早めに行ったわけでもないのに、変わってる人もいるんですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!