dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MDからMDに録音できるコンポを持っています。
今までは普通に録音・再生できていたのですが、最近、録音したものを再生しようとすると表示が0:00でとまったままいつまでたっても再生されないことがあります。(早送りすると音が出るので録音はされてるみたいです)
よく調子の悪くなるコンポなので(以前もCDが開かなくなったことがあります)MDではなくコンポのせいだと思うのですが…。
やはり修理に出したほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

修理しても使いたいというのであればその方が地球に優しいし、いいとおもいますよ。

状態にもよりますが。

ただ、その前にレンズクリーナを使ってみては?

また応急措置として、一度電源プラグを抜いてみてください。一時的に回復する可能性も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
MDにもレンズクリーナがあるんですね!知りませんでした。早速買ってきて使ってみたいと思います。

お礼日時:2004/12/12 20:05

もうそろそろ寿命だと思います。


修理より買い替えを考えるほうが良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まだ買ったばっかりなんですけど、家族全員ものづかい(?)が荒いので、もう寿命なのかもしれないですね…買い替えも検討してみます。

お礼日時:2004/12/12 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!