
私は今のバイトを始めて5年経ちますが、私とほぼ同じ時期に入った4つ上の先輩が、最近サボっているような様子があります。
私がバイトを始めたときは高1でその先輩はフリーターだったので、仕事でいうと先輩がアルバイトの中で一番上の立場にいます。
サボっているのかなと思う状況は、まずトイレに行ったら必ず20〜30分戻ってこないというのが、2〜3時間置きに1回あります。
そして平日は銀行へ入金に行く業務があるのですが、私は車で行っても長くても40分くらいしかかかったことないですが、その先輩が行くと1時間〜1時間半もかかります。そして戻ってきたときに「道が混んでた」「銀行が混んでた」などと言ってきます。
そしてもう1つは、事務作業をすると言って事務所に行ったらずっと厨房に戻ってこないことです。電話などによって忙しいことが雰囲気的にわかると事務所から出てきて厨房の業務を手伝ってくれるのですが、それ以外はまったく出てきません。
これを思っているのは私だけではないみたいで、もうすでに5、6人の声は聞いています。その中で1人、わざとその先輩が事務所にいるときにノックせずに入ってみた人がいたそうですが、その先輩は慌てた様子を見せたそうです。携帯でもいじっていたのでしょうか。
私が直接話すことはできるのですが、先輩は自分のことは棚に上げらような人で自分の罪を認めない気がします。何かいい案はないでしょうか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
補足をみましたが、それでも放置するべきです。
新しい店長に言ったとて、その店長も自分で確認していないことは注意出来ません。先輩も店長が新しくなればしばらくは真面目にやると思いますし、いずれすぐの解決にはつながらないでしょう。
一人で大変かもしれませんが、それで店にクレームがついてもアルバイトのあなたには知ったこっちゃありませんよ。怒られたりして一時辛い思いはするかもしれませんが、クレームがついたらシメたものです。あらいざらい言ってやるのはその時です。サボっていた(一人にしていた)のがバレるでしょう。
言うのはいいですが、機をみてですよ。
No.5
- 回答日時:
私があなたならそんなのは相手にせず、自分の仕事に集中しますね。
それどころかみんなで先輩の仕事を奪って居場所を無くしてやりますね。5年も働いているあなたなら、いくら店長の次とはいえアルバイトである先輩に頼らなくても困ることはないはずです。バイトリーダーの座を奪い、居づらい環境にしてやりましょう。でも一番問題なのは店長ですね。店長がこのことに気づいてないとは考えづらい。何も言えないんでしょうね。困った上をお持ちで苦労しますね。
No.4
- 回答日時:
そうですね・・・
その人がサボっているという前提で考えると
自分は自分の仕事をすればいいわけで、
ほおっておけばいいという思いと
やはりそういう人がいると
職場の士気が下がるので、あらためて欲しいという思いもありますね。
ですが、自分の非を認めない人に指摘しても無駄な気がしませんか?
そうなると余計にストレスがかかりませんかね?
できれば数名で、上司に相談し
上司にまかせてはどうでしょうか?
店長には話しましたが、 店長はその人を信頼しているみたいなのであまり頼りにはできませんでした。店長は17日に退職するみたいなので、新しい店長に相談したほうがいいでしょうか?
2人でお店を回しているときは、その人がサボることでもう1人がワンオペ状態になるため、今すぐにでも解決したいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事を辞めるの甘いですか? 引き続きが、1週間しかありませんでした。周りの方で聞ける人も殆どありませ 3 2023/02/21 10:47
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 会社・職場 製菓店で働く21歳の男です。 普段5人で働いていて男は自分1人で、女性の先輩が4人。40代1人、30 1 2022/06/11 17:48
- 会社・職場 店で販売員をしています。 私は30代後半、後輩が20代前半で社歴も5年以上下です。 その後輩と二人で 4 2022/06/06 13:55
- その他(社会・学校・職場) バイト先で、先輩同士が話で盛り上がっていたら新人の自分はどうしたらいいでしょうか? 先日、バイト先の 2 2022/10/13 01:49
- 会社・職場 私の職場の悩みを聞いてください。結構辛くてしんどいです。私は短大卒で働いていて今年4月に総務に移動に 2 2022/12/27 20:35
- アルバイト・パート 今ケーキ屋さんでアルバイトしている大学1年生です。バイトはここが初めてです。3ヶ月ちょっと経ちますが 1 2023/07/26 19:04
- アルバイト・パート アルバイト先の先輩について 1 2022/07/06 02:28
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が男の先輩に盗撮?されました...
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
職場でのお酒の失敗
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
辞職した元職場の先輩に、 数年...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
最近部活の後輩からすごくLINE...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
女2人の外食では先輩が奢ります...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
公務員の新人教育って雑なんで...
-
新入社員です。お昼休憩って勝...
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
辞めた社員のことを一方的に悪...
-
会社の先輩と仲良くなりたい
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
新入社員です。昨日飲み会でや...
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
おすすめ情報
店長にはもう相談済みですが、店長はその先輩を信頼しているためあまり頼りにすることはできませんでした。また、店長は今週で退職するみたいで、来週からは新しい店長になります。
ほうっておくのが一番ですが、2人でお店を回しているときにそれを何度もされて、1人で長い間お店を回すことになることが何度もあり、他の人もそれを経験しています。ですので今すぐにでも解決したいです。