
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
厳しいですが、可能性は、まったくゼロではありません。
限りなくゼロに近いですが。コネのトヨタとは言え、少々の伝では困難でしょう。
トライして、不成功であれば、期間工満了の後、トヨタ系、調達協力会社
(2次下請け会社、一次下請けの関連会社)の正社員をめざしたら?)
期間工は原則、一期。
頑張って!
参考までに、協力会社の集団で、二豊会という集まりがあります。
沈み行く船から、下船することは、自然なことです。
No.4
- 回答日時:
直雇用の期間工から、正社員への登用は厳しい道のりですが、
十分に可能性はあります。
基本的に期間工になる人は、与えられた仕事を、自分として与えられた通りに
こなしてくれる人が優秀な人です。
でも、それは「期間工として」優秀ということに過ぎません。
それを超えて正社員として求められるものは、「期間工として」優秀に加え、
「仕事の改善」「自分だけではなくチームとして」「自分だけではなく、
前工程後工程も考えて」仕事ができることです。
そうすると、数回の契約更新を経てオファーが来ます。
期間工の契約期間が、正社員でいうところの試用期間という事ですね。
「正社員登用あり」といってもほとんどノーチャンスの業界もあるなかでは、
自動車製造の現場正社員はチャンスありますよ。
No.3
- 回答日時:
デンソーが、正社員登用制度を設けているけど
正社員になれる人って周り人と同じでは無理だと思います。
欠勤なし、遅刻無し、早退無しでバリバリ仕事こなしていて勤務態度の良い人ですね。
この人は、期間工や派遣にしておくのは勿体ないなと思わせるような働きぶりがないとダメだと思う。
期間工や派遣は、同じ仕事でも正社員との待遇に差があるので年収でみるとかなり大損なんですよね。
ボーナスないし、交通費も無いに等しいですからね。
期間工から正社員になるとしたら、上司の人とコミュニケーション取ってコネで入れてもらうとかなら
可能性はある。
デンソーみたいに正社員登用制度を設けているなら可能性はある。
仕事する上で一番大事なのは、上司の人とのコミュニケーションですよ。
これが出来るかできないかだけで、上司の見方が大きく変わりますからね
No.2
- 回答日時:
今の時代、製造業はどこも人手不足なので、求人は豊富にあると思います。
工業高校卒との事ですから、最初から正社員で第二新卒で応募しても良いのではないかなと思います。
なおトヨタの場合、期間工に求められるのは、言われた仕事をきちんと回す能力ですが、正社員になると仕事のやり方を改善する能力が求められます。そういう能力があるかどうか、期間工としての仕事のやり方や、登用試験の成績で見られています。
あと体力に自信があるなら建設現場とかもオススメです。超人手不足なので。
こちら御参考に。
https://www.coper.work/koujo/article/detail/951
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 3 2023/03/07 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/05 12:13
- 専門学校 現在歯科衛生士の専門学校3年生です。就職活動と実習を両立させなければならないのですが、少し相談させて 2 2022/08/22 16:25
- 転職 転職で内定もらいましたが、迷ってます 現在27歳男です。郵便局の軽四で配達や集荷をしています契約社員 8 2023/03/09 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報
それは期間工も同じですか?
作業者としての能力が標準なだけでは、正社員にはなれませんか?
今の職場では遅刻、欠勤無し 残業は何時間でも出来て、勤務態度も悪くない自信があります。
下請け会社は、今の会社で失敗してる以上、怖いです(汗)子会社でも望みはありますか?
真面目で卒無く作業が出来るだけでは正規雇用は難しいですか?
知人の職場には期間工から正社員になった人が4人いるらしいのですが、実際はどれぐらいの確率で入れるのでしょうか。今の職場にいても未来は無いと思うので、正規雇用が充分見えているのであれば茨の道でも進めるのですが極端な話、東大受験のような難易度なら能力に自信がありません。真面目で休まないだけでは難しいですか?