
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1です。
賞与(ボーナス)は会社の業績により支払額が変わるのが普通です。
社員の頑張り(=儲け)が反映されるものです。
大手企業であればちょうど今頃の時期にボーナス額が決まります。
先日終わった春闘と言われるものが、給料やボーナスなどを会社側と労働者側が話し合って決める活動です。
ベア(ベースアップ)=月給がいくら上がって、賞与は○ヶ月分というやつです。
賞与はそこで年間額が決まり、夏冬はそれぞれの企業で割合は変わります。(だいたい半分が多いですが)
今の時期に決まるんですね!!!
春闘って、何と戦うんだろとか変なイメージでしたけどそういう会議をしてるんですね。
何も考えずに過ごしてるので意味を知れて良かったですありがとうございます!!!
No.4
- 回答日時:
ボーナスは、年2回であれば、前半年間の業績に対応して支給されるので、
初年は、対象期間に在籍え居ていないので、お小遣い程度が普通です。
「冬は確か手取り30万くらい」であれば、それが御社の賞与レベルでしょう。
一般的に、冬のほうが夏より多めに配分しますから、
夏は20-25万円の範囲かとおもいます。
なお、賞与額は月額基本給(税込み)を基本としますから、
賞与額も税込み額で何か月分かを見るのが適当です。
No.1
- 回答日時:
冬の手取り30万でしたら、夏もそれに近いと思ってよいでしょう。
年度が替わりますので、ボーナスも変わると思いますが。
夏と冬は通常はそれほどボーナス金額は変わりません。
20~24歳男性(平均年齢23.0歳)のボーナス額は379.5千円(年間)とのことです。
所得税率は約4%、社会保険料が約15%差し引かれますから、平均の手取り金額は20~24歳で約30万7千円ですので、冬でその額でしたら平均より多めと言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 雇用保険 就業促進定着手当について 1 2023/02/11 00:29
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- その他(ビジネス・キャリア) 残業も余りなく週休2日(曜日はいつでも良い) 勤務時間も9時間(内1時間休憩)深夜でも良いが二交代な 3 2023/02/03 19:07
- 会社・職場 26歳で年収440万なのですが、低いですか?普通ぐらい? 地方 平均残業20〜30 土日祝休み ボー 8 2023/03/03 12:44
- 会社・職場 26歳専門卒 残業月平均20〜30時間 年収420万 土日祝休み ボーナス夏冬合計4ヶ月分 サビ残な 4 2022/11/07 12:17
- 新卒・第二新卒 私の会社は3回ボーナスがありますが、新卒の1回目の寸志ボーナスで手取り14万円もらえました。多いです 2 2023/07/10 14:10
- 会社・職場 26歳で年収440万なのですが、低いですか?普通ぐらい? 地方 平均残業20〜30 みなし、サービス 5 2023/04/30 22:23
- 会社・職場 26歳で年収440万は普通ぐらいですか?低いですか? 専門卒 平均残業20〜30時間 ボーナス夏冬休 3 2023/07/06 21:07
- 会社・職場 25歳専門卒 残業月平均20時間 年収400万 土日祝休み ボーナス夏冬合計4ヶ月分 サビ残なし 1 7 2022/10/17 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
アルバイトの賞与
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
総合職の女が羨ましい
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
公務員賞与
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
46歳 主人の退職 転職
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
派遣社員経験者は実力があるの?
-
郵便局のボーナス支給について。
-
ボーナス前に有休消化し会社を...
-
派遣から正社員 ボーナス
-
公務員を辞めます。ボーナスに...
-
週明けの月曜日にボーナスが支...
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
正職員がボーナス基準日にパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報