dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のワンコが白内障みたく目が白く濁っています14才で獣医さんは高齢だからこのままで自然にしとけばとの事ですが、手術してよく見える様になればと考えています。ご意見をお聞かせください。

A 回答 (1件)

犬は、視覚は元々良くない代わりに、嗅覚と聴覚が優れていますので、白内障は手術しなくて大丈夫ですよ。

高齢で麻酔の危険を犯してまで治すことはないと思います。

老犬を次々と看取ってきましたが、白内障で良く見えなくなるより、耳が聞こえなくなる方がかわいそうでした。犬は本も読みませんから多少の視力の低下なんてなんともないけど、音には敏感に反応していた仔が名前を呼んでも振り向かなくなるのって、悲しいです。今、うちの(推定年齢)14歳のNoahが、大声で呼ばないと聞こえなくなりました。

でも老犬と過ごしてみて、犬ってすごいなあっていつも感じています。飄々と老いをそのまま受け入れているんです。人間のように、あたふたせずに。私もあんな風に年を重ねていけたらなあと思っています。

どうぞわんちゃんとの残された日々を思い出いっぱいに過ごしてあげてくださいね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座います。
そうですねぇ、麻酔の危険がありますものね。自然に任せる事にします。

お礼日時:2019/03/19 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!