
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして、元総務事務担当者です。
「準公務員」とは役所等で働く「臨時的任用職員」でしょうか?
それでしたら、No1さんのおっしゃるとおり公務員になりますので、国家公務員法または地方公務員法でさだめのあるとおり副業は事実上の禁止です。
処分についてもNo1さんのおっしゃるとおりです。
そうではなしに、No2さんのおっしゃるとおり、独立行政法人などの「みなし公務員」でしたら就業規則がさだめられていますのでそれに従います。
通常は、一律的な副業禁止ではなく、許可制となっています。でも、通常のアルバイト感覚の副業は認められていないことが多いですよ。
なお、就業規則に違反した場合は、民間と同じ懲戒処分となります。
下記はある、みなし公務員の職場の懲戒の種類です。
(1) 戒告 将来を戒める。
(2) 減給 1回の額が労基法第12条に規定する平均賃金の1日分の2分の1を超えず、その総額が一給与計算期間の給与総額の10分の1を超えない額を給与から減ずる。
(3) 出勤停止 1日以上10日以内を限度として勤務を停止し、職務に従事させず、その間の給与を支給しない。
(4) 停職 6月以内を限度として勤務を停止し、職務に従事させず、その間の給与を支給しない。
(5) 諭旨解雇 退職願の提出を勧告し、これに応じない場合には、30日前に予告して、若しくは30日以上の平均賃金を支払って解雇し、又は予告期間を設けないで即時に解雇する。
(6) 懲戒解雇 予告期間を設けないで即時に解雇する。
No.3
- 回答日時:
どちらでお仕事をなさっているのか存じませんが,「兼業届」というものがあれば,それを提出すればある時間内なら可能です。
もちろん,謝金をいただくこともできます。規定はその機関でおたずねください。ただし,副業が「本当の職」だと違反でしょう。また謝金に対しては源泉徴収されて,ある額を越えれば確定申告が必要になります。例えば国家公務員が他の公の機関で兼業することは可能ですが,無報酬が基本です。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「準公務員」がどのようなお仕事かわからないのですが…
いわゆる、「みなし公務員」(日本郵便株式会社の従業員、旧日本道路公団の職員など)ということであれば、国家公務員法及び地方公務員の制約である「兼業の禁止」はありません。
「臨時的任用職員」であれば、国家公務員法及び地方公務員と同様に「兼業の禁止」があります。罰則は、No.1さんのとおりです。
No.1
- 回答日時:
副業の内容や、自治体によって
色々ありますが、
公務員の副業では減給や停職が一般的です。
懲戒の種類。
「免職」…職を失わせる処分
「降任」…職務の等級・階級を1から2クラス落とす処分
「停職」…一定期間職務に従事させない処分(国家公務員なら1日から最高1年まで)
「減給」…一定期間、職員の給与の一定割合を減額して支給する処分
(国家公務員なら期間は最高1年、額は俸給の20パーセント以内)
「戒告」…職員の非違行為の責任を確認して将来を戒める処分
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 親の会社の就業規則ですが、見当たりません。 2 2023/03/01 11:53
- 副業・複業 公務員の副業について 4 2022/08/14 22:01
- その他(法律) 有給休暇を5日取得しなかった際の罰則について 2 2022/04/04 18:40
- 労働相談 副市長はお金をもらわなければ副業してよいのか 3 2023/02/25 21:07
- 副業・複業 副業サラリーマンの「オンオフの切り替え」について 2 2023/02/16 12:33
- その他(就職・転職・働き方) サラリーマンって無能には無敵の職業ではないですか? 5 2022/05/26 19:47
- 労働相談 11月から県内の小学校にて臨時的任用採用の職員として働く事が内定している者です。 10月まで副業(自 1 2022/10/06 02:23
- その他(業種・職種) 公務員の副業が見つかると一発でクビですか? 職場のおじさんが昔公務員で救急車の運転をしていたと言って 3 2023/02/14 21:51
- 所得・給料・お小遣い 会社経営をしている夫の扶養を 4 2022/04/01 21:50
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般職非常勤職員(公務員)の...
-
公務員と一般企業どっちがいい...
-
年齢と階級があっていない職員は
-
公務員 性格悪い
-
公立教員が、仕事何やってるん...
-
お堅い・誠実な仕事といえば?
-
歩いて
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
親などに送迎してもらっている...
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
「教わってないので、できませ...
-
ESの海外経験(居住or留学)
-
会社にギリギリに着く
-
社会人の方。出勤時間は何時で...
-
県庁職は合コンなどでよくモテ...
-
通勤時間2時間って続けられるも...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
後輩に先に昇格されました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月から準公務員として仕事を...
-
年齢と階級があっていない職員は
-
公務員の寮について
-
副業禁止の仕事の人(公務員)が...
-
どうすれば公務員のごみ収集を...
-
公立教員が、仕事何やってるん...
-
公務員が副業したらどうなりま...
-
公務員信者って公務員の安定性...
-
デスクワークの少ない公務員
-
公務員と一般企業どっちがいい...
-
道内をあちこち転勤する、道職...
-
昇進試験がない自治体で出世に...
-
病弱で就職について悩んでいます。
-
公務員 性格悪い
-
仕事のできない私が不景気の日...
-
公務員の方へ ”仕事のやりがい...
-
極端に数学が嫌いな人が地方公...
-
地方公務員の志望動機
-
地方公務員の仕事内容と休日に...
-
私服orラフな格好で働ける公務...
おすすめ情報