dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前テレビで見て録画しそこなってしまったのですが、
木を溶かして又それを型に入れて木の製品を作ると言うものをやっていたのですが、木を溶かしてもう一度それを木製品として作ると言う技術は確立しているのでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (2件)

特許電子図書館で検索すると、今年公開された(未登録)公報特許にお探しの技術とほぼ同一のものが出てきます。


 特開2004-188831「再生板材とその製造方法」

更に完全に同一というではないのですが・・・参考までに
木粉、おがくずや廃材を廃プラスチックとを混ぜ合わせて木目調の樹脂(擬木、木質材ともいう)を作る技術はもうかれこれ30年以上前から存在しており、住宅メーカーや石油化学メーカーを中心に多くの特許出願および登録例があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

beatageさん有難うございました。
大変参考になりました。
この回答だけで充分了解しました。感謝します。

お礼日時:2004/11/30 01:22

こんにちは。


今年の1月にNHK『サイエンスゼロ』にて『リグノフェノール』という技術が紹介されていました。私は特許情報には詳しくありませんが、いくつか出願などもされているようです。#1さんの回答と重複するようでしたら恐縮です。

http://www.nhk.or.jp/zero/dsp31.html
http://www.recruit.co.jp/tmd/ja/case/use1_3.html

参考URL:http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/youto/lis …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!