アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都立の高校に通っています。
先日の離任式で私の学年の担任2人が同時に異動となりました。
私の学年は次、高3で受験生。中高一貫校なので、実質6年生です。

5年生と6年生ではクラス、担任ともに変わらず、環境の変化という不安がないというメリットがあります。
しかし、担任2人が居なくなる(担任のうち半分)進路方針も勿論変わるでしょう。

こんな大事な時期に異動なんて……と驚きが隠せません。その上、異動の理由が「校長と反りが合わなかったから」らしいのです。
そんな理由で私達の事を考えず、勝手に異動をさせた校長が許せません。

正当な説明を校長の口からして欲しいのです。どうすれば、良いのでしょうか??
署名等集めれば変わるのでしょうか??

A 回答 (3件)

「理由が~らしいのです」の次の文では「そんな理由で~異動させた」と断定してしまってます.せめて「もしもそんな理由で~だとしたら」と論じて情報収集した上で行動してください.


今回の質問文ではネット上のデマに釣られて誤った抗議行動をした輩の思考形態や行動形態に似てしまってます.
    • good
    • 0

まず、そんなにヤワではないでしょう


高二高三が環境が変わらないことにはデメリットもあるでしょうし
一貫ではない進学校ならクラスも担任も変わって当たり前ですし

中高一貫であっても公立を選んだ以上、どんなによい先生だろうが慣れ親しんでいようと
自分が気に入らないタイミングだろうと
異動があるのは仕方がないことです
校長だって変わるし。
そういう場所です

風通しのよい雑多な環境でたくましく育つのも公立の良いところかと

校長とそりがあわなくて無理矢理出されたのは本当ですか?
そんな情報確かなところからどうやってわかるのかな
当の担任がそういったとしたも本当かどうか、上の考えはまた違うかもしれませんし。
行き先や予算その他もありますから校長一人でどこまで決められますかね

そして今までやって来た学年部の意向や、クラスの雰囲気、校風
進路科の先生方(進路方針を決めるのはおもにここです)
いますから、担任一人がすべてを左右するわけではないし
逆にそんなにパーソナリティに頼りきるシステムの方が恐い。
教科担当の力の方が大きいでしょうし

危険なのはもっとよい先生かもしれなくても
あとから来た担任を生徒が先入観で悪く見るせいで
その先生を上手く、活かせなかったり無駄に消耗してしまうこと
先生にも生徒にも損です

大事な時期にっていうなら署名とかするより切り替えた方がよいでしょう

一貫校に行くぐらいだから環境重視派なんだろうとは思いますが
担任持ち上がりがすべてでもベストでもないと思います
その担任に合わなかったり、慣れて刺激が足りなくなったり
先生も生徒への固定観念ができてしまったりマイナス面がある

現にあなたは担任が変わるだけでこんなに動揺してしまっている。

大丈夫ですよ、大したことではない。

ちなみにうちの子も都内ではなく県立ですが一貫校ですから
別に公立の一貫校を悪く思ってるとかではないですよ

何事もよい面悪い面ある。
異動の理由は伝聞でしかない
公立の異動があるのはわかってるはず
二人も、って一貫校は学年人数が少ないですからね
でもそれぐらい普通です

先生にたより過ぎず自分が頑張って信念もって勉強としたほうがよいよ

それに反りが合わないも理由にはなりますけどね
学校運営の方針と合わない、従わない人となると方向性がぶれて無駄が出たり
先生同士の衝突に時間が割かれるし学年が疲弊する
結局生徒が見えないところで損をしていても気づかないだけですからね。

とりあえず担任は持ち上がるほうがよいという固定観念を捨てては?
    • good
    • 1

校長にはそれだけの権限が与えられています。

教員も生徒も、問題があれば一声でクビ・退学はあり得るくらいです。あなたの心配も最もなように見えますが、他の教員では対応できないのも問題です。好みで担任がなされるわけではないので、あなたの意見は通らないと思われます。「校長と反りが合わなかったから」ってのは、それが本当だったとしても、人事上のことであり、先生本人が漏らしたとすれば、守秘義務的に公務員法にも反すると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!