アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音大ピアノ科の受験について

音大ピアノ科を狙う場合についてです。
昼間はアップライトで練習していても、自宅の立地上、夜や朝はご近所迷惑を考えて練習が難しいです。

今は電子ピアノもいいものが出ているそうなので、例えば夜は電子ピアノで練習する、という練習方法はありでしょうか?

タッチも響きも歴然の差があることは分かっていますが、今のままだと弾きたいときに弾けないので困っています。

A 回答 (3件)

響きよりもタッチの具合の方が大きいです。


少しずつ良くなっているとはいえ、まだ本物よりはキーボードっぽいです。

グランドとアップライトの最大の違いは1秒間に12連打できるかできないかだそうですが、
電子にできるとは思えないです。

受験でそこまで求められないなら問題ありませんし、そのあたりは調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違いは承知しています。

詳しい方がいたら、と思い相談していますので回答不要です。
調べてください、ということはおわか
りではないのですよね。
残念です。

お礼日時:2019/03/27 23:26

姉が音大卒で、私も趣味で楽器をやっていました。

(ピアノではありませんが)
よく電子ピアノはアコースティックピアノの代用品にしかならない、というようなことを聞きます。
タッチが違うので、スタッカートがうまくできなかったり、
誰が弾いても同じ音が出せる一方、強弱が付けにくかったりしますが、
そういうことはすでに良くお分かりだと思いますし、
ずっと電子ピアノで練習しているならともかく、昼間はアコースティックピアノで練習できるのですから、
弾きたいときに弾けないよりは、電子ピアノで指を動かした方がいいと思います。
最近の新しい電子ピアノはよりアコースティックピアノにタッチを近づけたり、
性能もずっと良くなっているようです。
音大生向けの防音完備の部屋を借りられる学生は少数だと思います。
集合住宅などの住宅事情から、姉の友人たちも昼間は大学のピアノ室で思いっきり練習して、
家では電子ピアノを使っている方もいました。
中には紙に書いた鍵盤で指使いを練習することもあったそうです。
打楽器科の方はクッションやタオルをのせたり、音には皆苦労するようです。
ただ両方使うことのデメリットは、師事されている先生にご相談された方がいいと思います。
音大の受験は大変ですよね。お金もかかるし。頑張って下さい。
    • good
    • 0

こんにちは



うちの子が音大(声楽科)に通ってまして、副科ではありますが受験時には必死にピアノもやってました。
その際に付いていた先生(個人レッスン)に言われたのは、「イメージレッスンとしては電子ピアノも可」ということだったそうです。要は、違いを理解した上で、頭の中では常に(「本物の」といったらよいでしょうか)ピアノの弾き方・タッチを思い描いてやるなら・・ということなようでしたね(スミマセン素人なんでうまく説明はできませんが)。
因みに家で購入したピアノは、電子に切り替えることが出来るアップライトで、切り替えボタンを押すと、鍵盤を叩くとハンマーも動きますが、可動範囲を少しだけ縮め、弦を叩く直前で止まり、代わりに電子音が出る という種類です。まぁ、メーカーの触れ込みでは、電子状態のタッチも本物と同じ・・ということになっていますが、本格的にやっている方に言わせるとやはり違うのでしょうね^^;。

あと、お部屋に少し余裕があるなら、ピアノ用の防音ユニット(小さなお部屋)を室内に置くという手もありますね(ご存知かもしれませんが)。ヤマハなどでレンタルも可能です。拙宅では歌のレッスン用の小型のユニットを1つ借りています。

なんかお役に立つかどうかわかりませんが、取り敢えずコメントしてみました^^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメージレッスンですか。
なるほど。
ピアノを触るときと、電子ピアノを触るときの、練習の目的を分けるということですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2019/03/31 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!