dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2st原付 加速 最高速 不良

アドレスv100に乗っています。

通学中急に速度が出なくなりました。
不具合としては

・アクセルを開けても加速しない→4st50ccスクーターに負ける加速
・最高速が90km→50kmに下がった
・停車時エンストを起こしやすくなった
・キックで始動せず白煙がやたら出る

です。

車両の状態としては3年放置→タイヤ交換をし半年前から走行、(6000km程)知り合いの勧めでハイオクで走らせてます。
また、2stオイルを最近変えたのでそれも原因なのかなと考えています(GO2st→2CT)

私見としては駆動系の不具合と考えています。
ただ、生活が忙しくまだベルト等の確認はしてません。

私の技能としては
・4stスクーターのオイル交換
・メーターケーブル等の交換
・タイヤ交換
・ヘッドライトの交換
程度です。駆動部は触ったことが無いですが今回を機に挑戦する予定です。

他に不具合を起こしていると思われる箇所、確認すべき点などあればアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>2stオイルを最近変えた



これは十分怪しいと思います。
もちろん駆動系かもしれないし、ピストンの焼付きかもしれないし、マフラーの詰まりかもしれないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。取り敢えずオイル戻して一通り試してみますm(_ _)m

お礼日時:2019/03/28 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!