最速怪談選手権

オッカムの剃刀ではないですが 最小限の定義として提出します。

どうでしょう? 寄ってたかって自由に批判してください。

質問者からの補足コメント

  • №25のお礼欄で 何度やっても 入力エラーが出ます。


        *

    それは №14のお礼欄にくわしく書きました。



    ご回答をありがとうございます。

      補足日時:2019/03/31 18:19

A 回答 (41件中31~40件)

私の使う特に、カタカナ語の意味を広げて使っているのも意味が伝わりにくい理由ですかね。


レンダリングとか。

もやは今回の質問に対する回答ではありませんね。
必要に応じてブラジュさんのほうでno thank you 宣言してもらえればやめます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いまは 検索すればたいていの言葉は 意味が分かります。

それでも分かりづらい場合が あるんですけれどね。

それは わたしの造語の場合です。

でも しっかりと定義・説明をしています。

あなたも 説明を添えればよいのだと思います。


ご回答をありがとうございます。



わたしは 受け身人間でして 受け取るぶんについては 苦
に成りません。

お礼日時:2019/03/31 13:51

続き


だから人に伝える場合、自分自身に伝える場合(自分が忘れた時の自分に)はたぶん言葉はあったほうがいいのかもしれません。
頭の中で自分の思考自体を手段として使っている範囲では言葉は不要かなと。いうことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

★ 頭の中で自分の思考自体を手段として使っている範囲では言葉は
不要かなと。
☆ あたまの中での思考にも わたしの場合は 言葉を使っています。

ま それは 人それぞれなのでしょう。了解しました。


ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2019/03/31 13:48

No.4回答で私がオーバーテイク宣言と書いたのは、自分自身の思考の中で、矛盾を持ったある思考の部分ひとつの塊にしてそれをオーバーテイクして新たな思考の要素、元とするという意味です。



わたしの発言が言葉足らずだらけで誤解生みまくりですが、丁寧に仕上げてしまうと鮮度落ちるゆえの苦肉の策です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オーバーテイクは 相手との議論というよりも 自分自身の中
での推論と結論の向上 ということですか。分かりました。



ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2019/03/31 13:46

明日日経平均CFDを買おうと思ってるけどどうでもいい話ですね。



>《交通整理》を成している・・・とは思っているのですが?

失礼を承知で本音を言いますと、
そんなことどうでもいいじゃん、なぜ相手の意見を訊くのか?と思いますね。
相手の意見をもらって議論したいんでしょ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

★ 議論したいんでしょ?
☆ 議論によって 日本人の哲学人口が増えその水準が水嵩を増して
行くなら 議論でもけんかでも何でもします。

ほかにわたし自身の哲学の道の成果として いささか世に問うあたら
しい理論があります。

ですから ここで《四面楚歌》の中を独りあゆみを進め それをやめ
ないのは これら二つの理由からです。


内容の充実したかんばしい哲学カテにしたいことと わが理論を世に
問うて役立てたいこと このふたつが目的です。



ご回答をありがとうございます。




★ 日経平均CFD
☆ いくらか取引をした経験があります。が ダメでした。ほぼ撤退
しています。

お礼日時:2019/03/31 13:44

ちなみに、前回答でブラジュさんのことを「あなた」と言ったのは、音声入力が「ブラジュロンヌ」を認識してくれないからです。



---
やはり、
ブラジュさんのしている事は「永遠の迷路遊び」に見えます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10946407.html 日本文は 論理の表わし方が ソフィスティケートしているので 回答No.9)

---
ワタクシ的には、やりとりして有益さを感じることもありますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 音声入力
☆ を誤解していました。文字通り 音声で入力する。そうでしたか。



○ 【Q:日本文は 論理の表わし方が ソフィスティケートしているので 】
――回答No.9。
☆ この回答とわたしの応答から成るやり取りの内容が:
★ 「永遠の迷路遊び」に見えます。
☆ ということですか?

わたしの理解では №9の回答内容について わたしの同感するところ
と そして反論を持つところとを分けて それぞれしっかりとお応えし
ていると思いますし それによってそれなりに問題点は解決していると
も見ているのですが あきませんか?

《交通整理》を成している・・・とは思っているのですが?

お礼日時:2019/03/31 12:48

また音声入力ですご容赦ください言いたいことは山ほどあるのでどうしても断片だけになってしまいますし現時点で色々な誤解もあると思います

しかし既存の誤解解消よりも今この瞬間言いたいことがあるので言いますと あなたの質問で独自の文体でされる場合にはとても言いたいことが多すぎてあんなに大量のことをいっぺんに議論しようとしても 元々無理なのではという話です例えれば細かくいろいろあれこれやろうとすれば言葉で表そうとしたら計算爆発を起こして収拾がつかなくなるということです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ あなたの質問で独自の文体でされる場合にはとても言いたいことが
多すぎてあんなに大量のことをいっぺんに議論しようとしても 元々無
理なのではという話です

☆ それは 見解の相違――つまり どちらにも一理ある――になるか
と思いますが こちらとしましては いちおうのひとまとまりをその一
度に提示している・・・ということです。


全体の中から個別の論点を一つだけ取り上げて 回答してもらってもか
まわないわけです。


独自の用語は かなり普及して来たのではないかとも思います。

独自の文体 これは――さらに進化中であると思っていますが―― 一
概にこれがこう どれがどうという判断を下しがたいとは思います。

なお模索して行くのではないでしょうか。ほんとうなら 誰もが その
ように試行錯誤の過程を通るのではないでしょうか?




★ 例えれば細かくいろいろあれこれやろうとすれば言葉で表そうとし
たら計算爆発を起こして収拾がつかなくなるということです

☆ それはですね。《細かい事項や論点》の内容がどうであるかによる
でしょうね。

いっぺんに扱いがたい論点をいくつか必要以上に集めているときが あ
るかも知れません。

あるいは これくらいの量は一度にまとめて問い求めるのがよいと思っ
ていた場合もあるかも知れません。

ということは そのつど自由に誰もが その種の批判としても指摘して
くれればよいのだと思います。そのつど 対処して行きます。

お礼日時:2019/03/31 10:03

説明不足になるのは言語依存しなさすぎで思考するからだと気付きました。


思考の次元や粒度を寄り添ったり飛躍したり柔軟にすれば
しょうもない袋小路には捕まらない

みたいな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

なお分かりにくいのですが 次の発言を読んで分かったと思ったことが
あります。

★ 思考の次元や粒度を寄り添ったり飛躍したり柔軟にすれば しょう
もない袋小路には捕まらない

☆ つまり これは なおまだ結論を出していない段階で自分が気をつ
けていることなのでは? という点です。

最終の判断をまだくださないときに 推論するうえでも あるいは何か
の議論を検証するためにも 細かいところにも気をつけるということで
す。

ですが 一たん命題(判断また結論)として提出するときには そのよ
うな注意事項は 出て来ないのが ふつうです。




推測でものを言いますが:
★★(A №4) モノマイズして新たな元とする。毎回発生させるん
ですよ
☆ というのは やはりみづからの推論の過程でおこなう途中の作業な
んです。自己検証のときにも そうします。


★★(同上) オーバーテイク
☆ というのは ニュアンスとしてよくないと思われていますがそれを
中立の意味に採った場合のマウンティングと同じことでしょうね。

これは そのようにひとつの命題に対する反措定(批判)をするにあた
って 中身を問うのであって 勝ち負けはどうでもよいのです。(学問
の精神として そうなっています)。

なぜなら さらに同じように反措定に対する批判としての総合(ジンテ
ーゼ)が やがて示されますから。

いづれにしても 後の者が先になり 先の者があとになる。わけですか
ら。


★ 粒度
☆ を深める作業は 思考にとって結論を出すための途中の過程です。

もちろん その結果として 結論の内容に反映されますが そのこと自
体をこまかく報告することはしないのが ふつうです。

お礼日時:2019/03/31 09:26

モノマイズして新たな元とする


毎回発生させるんですよ

オーバーテイク宣言

---
意味不明なら補足します
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。部分的にお応えするより まづ初めに全体的に しっかり
と補足説明をしてもらったほうがよいです。お願いします。




ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2019/03/31 08:21

作風が変わってきた感じがするのは私だけでしょうか これは音声入力です 以下は質問への回答 です 哲学は何々であるこの何々の部分に何

を入れても成り立つのが哲学 正確に言えば成り立たせることができるのは哲学 さらに言えば何々は何々であるそれぞれの何々の中に何を入れても成り立たせることができるのが哲学
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ふふふ。または ははは。つまり 次のコメントについてです。

★ 作風が変わってきた感じがするのは私だけでしょうか
☆ そうですかね。

★ これは音声入力です
☆ わたしのこの質問の趣旨説明も そうであると言えるかも知れません。




★  以下は質問への回答 です
★ 哲学は何々であるこの何々の部分に何を入れても成り立つのが哲学
☆ いいこと言いますね。しゃれてますねぇ。


★ 正確に言えば成り立たせることができるのは哲学
☆ まぁ 無理にそうしているわけでもないでしょうけれど。


★  さらに言えば何々は何々であるそれぞれの何々の中に何を入れても成
り立たせることができるのが哲学
☆ 《何を入れても》は どうですかねぇ?

ほかの質問に ちょとつ氏から 都都逸が届いています。:
◆ 井戸の蛙が空うち眺め 四角なものだと議論する
☆ その全体の情景は 事実としても認識内容としても 合っていますね。

ただし 蛙たちが議論している内容は 間違っている。部分的にしか合って
いない。そのようにも このうたは語っていますね。

つまり 《何も入れても》は ちょっと・・・。

お礼日時:2019/03/31 07:38

全然間違っているわけではないが、ちょっと違うと思う。


哲学の根源は、原理を理性で説明する(論理的に説明する)ことなので、オッカムの剃刀(交通整理して無駄を省くこと)は必須条件ではない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

まづ誤解を解きたいと思います。
★ オッカムの剃刀(交通整理して無駄を省くこと)は必須条件ではない。
☆ つまり ここは 定義の内容に入っていません。

つまり:
☆☆ オッカムの剃刀ではないですが 
☆ は 省いてください。余分な飾りでした。



★ 哲学の根源は、原理を理性で説明する(論理的に説明する)こと
☆ 《根源 あるいは 原理》というのは 〔わたしには〕必ずしも明確
ではありません。

いづれにしても:
★ 論理的に説明すること
☆ は 定義に必要な要素だと思います。そして ただしそれだけでは十
分ではないようにも思います。

微妙ですが 交通整理と言うときには その結果の整理された知識や情報
について みんなが良し悪しをえらぶことも出来ます。価値判断ですね。

論理的に説明されていれば ほぼ整理されたと言えるとは思いますが 最
終的な処理の段階にまで及ぶことが 分かればなおよいとは思いました。


えらそうに言ってすみません。

お礼日時:2019/03/30 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!