dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NDロードスターrfにスーパージェットチャンバーを着けたのですがエンジンチェックランプがつきます 排気はフジツボオーサライズRです  チェックランプはマイナス端子外しでクリアーできます  チェックランプが着かない対処法お餅の方

質問者からの補足コメント

  • お餅→おもちの方です  高額品の為ノーマルに戻す以外のアドバイスをお願いします

      補足日時:2019/04/08 22:46

A 回答 (4件)

一度ノーマルに戻して点かなくなるなら作業ミスでは無さそうですので、その場合マップの書き換えが必要なんじゃないですかね?



というか書き換え無しで装着できて使えるパーツはそれ程効果が無いんですよね
空燃比見てます?

既出の通り薄いまま回すとブローしますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(T_T) 有り難う御座います 勉強します

お礼日時:2019/04/11 23:44

>吸気バタフライ全閉でもチェックランプつきます


>みつかったらアルミで調整器制作します

全閉でも点くのにそれ使ってて効果発揮できるの?
高いからノーマルに戻したくないのにノーマルみたいな吸気量に落としちゃって勿体無くない?
信号チェックして異常が無いならECU書き換えになるけど、そもそもND用なら現役商品でしょ?
メーカーに問い合わせないと。
メーカーも商品説明で
「エアフロ数値が的確に検地できなくなってのストールも、聞こえてきておりません」
って豪語してるから教えてあげて。
社外マフラーも気になるけど。

原因切り分けとしてノーマルでの挙動確認も数値確認も必要です。
    • good
    • 0

燃料補正の幅が狭いためと思われます。

燃料(混合比)が薄い状態でガンガン回すと焼き付きますよ。

エアクリ側で吸気量の調整は出来ませんか?
チェックランプが付かなくなるまで、吸気を絞りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難う御座います 吸気バタフライ全閉でもチェックランプつきますのでガムテープで良い処探します みつかったらアルミで調整器制作します

お礼日時:2019/04/09 20:56

スーパージェットチャンバー付けたら、空燃比現車実走セッティング必須ですが、


そのセッティングが下手か、不十分なんじゃないですか?
というより、それが原因と確信します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!