dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近になって夜遅く、21時や22時頃にインターホンが押されてモニターで見ると男性が居て、宅配やそういう感じではなく、タブレットみたいなものを持って首からなにか紐を下げているようです。これはNHKの人ですかね?それにしても夜遅くにドア叩くなりインターホンを何度も押されたりして怖いです。

A 回答 (6件)

NHKの人の可能性高いですね。



深夜の訪問は常習手段になっている。
https://www.youtube.com/watch?v=b1hjyJxvo2E

「お引き取りください」と3回言って帰らなければ、「不退去罪で警察に訴えます」と言いましょう。
すぐに帰ります。
実際に訴えることができますが、録画録音は必要です。

また、NHK受信料拒否に関して活動している葛飾区区議会議員の立花孝志氏が相談に乗ってくれる。
・しつこいNHK受信料徴収員を一発で撃退できる“魔法の一言”
https://www.youtube.com/watch?v=WXgI-34-koY
    • good
    • 4

留守番頼まれてるからこの家の人なら今いないよ。

か居留守かな。
    • good
    • 4

遅い時間だから怖いですね。


危ないから出ない方が良いです。
    • good
    • 2

そのままにして

    • good
    • 3

そういう時間帯で"NHKの人"がくるという話もありますが、違う人かもしれないですね。


かなり常識はずれとは思います。

受信機を設置してればNHK受信料はらうことになってるので、それさえ済ましておけば"NHKの人"が来ることは無くなります。

それ以外の人が来ることへの対策にはなりませんけどね。
    • good
    • 1

NHKがそんなに遅い時間に来ますかね…


とりあえず出ても良いことは無さそうですね。
放っておきましょう。

郵便物だかは何か急ぎのものがないか良く見た方が良いですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています