
Transcend社のSmartReader RDA2Wを先日買いました。
こうした周辺機器やアプリは、UIを見ただけでふつう簡単に使いこなせるものですが、使い方がいまひとつよくわかりません。
末尾に、ヨドバシ.comの商品説明のURLと抜粋、AppStoreのアプリ概要とReview抜粋を参考添付します。
[困ったこと1]
アプリストレージがまったく閲覧できない。検索もできない。(Screenshot4参照)
[困ったこと2]
カメラロールのフォルダ丸ごとバックアップやリストアはできるが、ファイルごとに選択しての作業はできない。(Screenshot5参照)
[困ったこと3]
デジカメで記録したSDカードをそのまま読ませても、閲覧はできるがiPadへの書き込みはできない。(Screenshot3参照)
ほんとにこんなに使い勝手の悪いものが商品?
しかも、マニュアルらしきものも、Transcend自社サイトへ誘導するURL記載もなし、お問い合わせをしてもまったくのなしのつぶて。
どなかた助けてください。どうにもならない、そういう仕様なのだ!と分かれば、このメーカーの商品を買ったことを後悔し諦めますが。
よろしくお願いいたします。
添付画像
Screenshot1:Transcend Smart Readerアプリ
Screenshot2:[ホーム]
Screenshot3:[ホーム]-[外部ストレージ]
Screenshot4:[ホーム]-[アプリストレージ]
Screenshot5:[ホーム]-[カメラロールのバックアップ]
Screenshot6:[ホーム]-[メニュー]
=========================================================
Transcend Smart Reader
Ratings and Reviews
Joanna47, 08/31/2017
No user manual in app--Exercise in futili
Everything is trial and error. No manual with reader. No manual online. Cannot access user manual in app
Would like to amend to one star. After four attempts, finally got a response from Transcend which referred me to the absolutely
useless Support page.
以上、Transcend Smart Reader on the App Store
https://itunes.apple.com/us/app/transcend-smart- …
より抜粋
=========================================================
=========================================================
TRANSCEND トランセンド TS-RDA2W の 商品概要
iOS機器⽤カードリーダー
Lightningコネクタを搭載したRDA2はiPhone、iPad、iPodなどiOS機器⽤のカードリーダーです。
RDA2があれば、撮影した写真や動画をすぐにソーシャルメディアにアップして共有することが可能です。
2つのカードスロットで最大256GBのストレージ容量を拡張可能
RDA2にはSDスロットとmicroSDスロットがあり、メモリカードを取り付けたRDA2をiOS機器に接続すれば拡張ストレージとして利用できます。
*注記︓SD/microSDの同時接続には対応していません。
便利な専用アプリ
Smart Reader AppはRDA2専用のアプリでデータのバックアップ、メモリカードのフォーマット、
ファイルの暗号化や圧縮/解凍、記録データの自動移動、クラウドストレージへのアクセス、
隠しファイルやフォルダの表示が簡単に行えます。
アップルMFi認証取得
トランセンドのRDA2はその安全性、パフォーマンス、製造に関してアップルが規定しているMFi認証に準拠しています。
以上、ヨドバシ.com
TS-RDA2W [iOS機器⽤Lightningコネクタ搭載 カードリーダー(SDHC/SDXC/microSDXC UHS-I対応)ホワイト 2年保証]
https://www.yodobashi.com/community/product/1000 …
より抜粋
=========================================================


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接回答ではないですが、アップルが他社に対して機器内部のフォルダに対するアクセスを開放していない影響もでかいと思います。
iOS機器にはWindowsで言うところのマイドキュメントフォルダに相当するものがなく、ファイルの保存は個々のアプリのフォルダにしかできないっていうあの制限です。そうすることでセキュリティを確保しようとの発想でしょう。これがある限り、WindowsやAndroidにあるような自由にファイルコピーできるファイルマネージャーアプリは作れません。iOS用のファイルマネージャーアプリが自由に読み書きできるのは、そのアプリ専用のフォルダに対してだけであり、他のアプリのフォルダは存在があることすら知らされません。カメラロールフォルダは限定的ながらも外部に開放されている貴重な例外です。
なので独自機能を持つ高機能なカードリーダーより、アップル純正SDカードリーダーみたいな何の付加機能もないただ読み書きできるだけっていう製品の方が自然に扱えるという、おかしなことが起きます。
fakeflake さん、申し訳ありません。
昨2019/04/13 18:45 に以下の書き込みをし、
お礼を差し上げたつもりでしたが、
お礼が確定されていなかったようです。 大変失礼いたしました。
===========================================
fakeflake さん、早速のコメントありがとうございます。
なるほどなるほど、製品の仕様以前にそのようなことがあるのですね。
Apple製品は、太古のAppleIIや漢字Talk7時代のMac、MacOS時代、
そして現在はiOSのiPadを使っていますが、
基本は、NEC TK-80 ワンボードマイコンを⽪切りに、NEC-PC/
IBM互換DOS-V/Windowsと使い続け、スマホもAndroidの⾝です。
各アプリのデータを⾃分の好きな場所に好きなフォルダ構成で扱える
⾃由さのWindows系に対し、
そうしたことを気にしなくていい/半⾯⾃由度がないMacOS/iOS系には
違和感を感じていることも、影響しています。
お値段は⾼いですが、アップル純正SDカードリーダーですと、
⾃由にできるのでしょうか︖
ここらあたりにも知⾒がある⽅がいらっしゃいましたら、
ご教⽰いただけますと助かります。
そうならそうで、Trascend社も認証受けている製品だと
もっともらしいことを謳いつつ、⼤きな制約を受けた製品を
販売し続けないで欲しいのですが。←これについても、
真偽について詳細をお知りの⽅、ご教⽰をよろしくお願いいたします。
fakeflake さん、ありがとうございました。
===========================================
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- Android(アンドロイド) Team microSDXCカード 256GB この製品は有名で性能は良いものでしょうか 5 2022/09/24 23:25
- iPhone(アイフォーン) AndroidとiPhoneの比較についてです。なんか自分の使っているAndroidは、古いハイエン 3 2022/07/12 00:00
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
マッチングアプリ出会った人と...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
右下の広告の消し方
-
バッファローの「みまもり合図...
-
iPhoneのバッテリー激減とノー...
-
Accessのリンク先を相対パスに...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
携帯simに、GPSや、位置情報っ...
-
デコピクというアプリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報
Screenshot2:[ホーム]です。
Screenshot3:[ホーム]-[外部ストレージ]です。
Screenshot4:[ホーム]-[アプリストレージ]です。
Screenshot5:[ホーム]-[カメラロールのバックアップ]です。
Screenshot6:[ホーム]-[メニュー]です。
よろしくお願いいたします。
補足:動作を試していませんが、
機能をonすると添付画像のようになります。
Screenshot2:[ホーム]
補足:動作を試していませんが、
機能をonすると添付画像のようになります。
Screenshot6:[ホーム]-[メニュー]