重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月の1日から保育士として働いています。同じくクラスの先輩の先生とLINEを交換しました。やりとりの中で絵文字を使うのはアリですか、なナシですか?句読点とビックリマークだけで殺風景だと思い、使おうか迷っています。先輩とは一回りくらい違います。貴方が先輩で絵文字を使われたらムカつきますか?関係性としては情報を共有したり、相談をしたり分からないことを聞いたりする関係です。やはりマナーは守るべきでしょうか。

文章力なくてすいません(^^;;

A 回答 (1件)

絵文字を使わないことがマナーとは思いません。

が、ただ、今の段階では絵文字は使わない方がいいと思います。早く仕事に慣れ、先輩の先生にも信頼され、もっと打ち解けるようになったら、絵文字を入れていいのか直接聞いたらいかがでしょうか。上手くやっていくには相手を知ることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!