アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆様は食品添加物を気にしていますか?
先日、久しぶりに業務スーパーに行き、人気のスモークチキン1キロを買いました。賞味期限があるので毎日食べなければいけないので早速食べています。しかし、食べはじめは美味しいのですが、噛み続けているとなんて、妙な味がし、食べ跡に若干の気持ち悪さがありました。

添加物を見てみるとソルビン酸kと、リン酸塩、発色剤?が入っていました。普段ソーセージ類は滅多に食べませんが、加工肉食品にはよく入っていますよね。調べたら、まあ、体にはよろしくないとのことで、ほぼ残っているチキンを食べる気がなくなってしまいました。もったいない罪悪感でいっぱいです。

普段は、トランス脂肪酸やアステルファムなどは避けていますが、それ以外はそこまで気にしていませんでしたが、毎日大量に食べないといけないとなると、考えてしまいました。

皆さんは、健康のためにこれだけは気をつけている食品はありますか?添加物や産地などです。

A 回答 (8件)

赤肉、加工肉の摂取は大腸がんのリスクを上げることが「確実」と判定されており、赤肉は調理後の重量で週500グラム以内、加工肉はできるだけ控えるように、と勧告しています。

業務スーパーだけでなく、通常のスーパーやコンビニで売っているハム、ソーセージ、ベーコン、すべてです。
ちゃんと科学的根拠のある統計です。

◆国立がん研究センター赤肉・加工肉のがんリスクについて
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/ …

しかしながら、必ず癌になるわけではありません。無数にある癌リスクの中の1つでしかありません。加工肉を怖がっていながら、それ以上の癌リスクは気づかないで平気で浴びて生きているのが大半の人です。
また、日本人は赤肉、加工肉の摂取量が低いため、加工肉に関しては影響が殆どありません。普段滅多に食べないなら、むしろ捨てる必要など全くなく、食べてしまえばよかったと思います。

噛み続けていて味が微妙なのは、おそらくその商品の味付けがイマイチだっただけのはずです。高級なものも何もかも、すべて加工肉は全部食品添加物がされています。食中毒を起こさないように、そうしなければならないと決まっているからです。


>皆さんは、健康のためにこれだけは気をつけている食品はありますか?添加物や産地などです。

私は、白米と小麦粉と砂糖は食べないようにしています。といっても、完全にゼロにすることはできませんから、普段家で食べないだけで、週2~3食は外食などで口にしますが。

日本人の平均的な糖質摂取量は、医学的にはかなりリスクの高いもので、様々な体調不良や病気の原因です。よく、人工甘味料を怖がる人がいますが、人工甘味料が身体に悪いというのは憶測のレベルに過ぎません。天然の砂糖は、すでに様々な病気の原因として因果関係が明らかになっています。肌や内臓の老化促進、うつ、高コレステロール血症、胃もたれ、逆流性食道炎、糖尿病、慢性疲労・・・きりがありません。

それなのに、平気で砂糖が入っているものを食べたり、毎食コメやうどん食べたりしている人が、人工甘味料を怖いなどと言ってるのを見ると、本当に馬鹿なんだなと思います。バイアスで動いているのでしょう。

◆最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識
https://toyokeizai.net/articles/-/215982
1日2杯以上の白米で糖尿病リスクが上がります。特に女性ほど白米の量が増えるのに従って糖尿病リスクは上昇していきます。

糖質以外では、すぐ自覚できるような健康にマイナスになるようなものはないため、他は今のところ気を付けてはいません。結局、気を付けるならちゃんと調べて必要なだけ気を付けるべきだし、そうでないなら闇雲に神経質になる必要は無いと思います。

ちなみに寿命と健康度は一致しませんから、寿命が長ければ健康だとも、生活の質が良いとも限らないんですよねえ。ずっと不健康で悩んでながら90歳まで生きる人もいます。日本は特に、元気ではないのに寿命だけが長い人が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。そういったデータがあるんですね。私は普段は玄米で、白砂糖はつかっていません。今の日本では体に悪いものがたくさんなんですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2019/04/22 13:00

ここにEU各国の平均寿命が乗っています。


https://ecodb.net/ranking/area/D/wb_le00in.html

EU各国は程度の差はありますが、加工食肉をよく食べる国です。ソーセージで有名なドイツは21位ですが、それでも80歳以上の平均寿命を誇ります。
ちなみにアメリカの平均寿命は伸びてきていますが、79歳弱で80歳にはちょっと届きません。でもあれだけジャンクフードを食べ、肥満大国のアメリカでも平均寿命は80歳に近いのです。

寿命を延ばす要因は、食事だけでなく、運動、環境、医療福祉など多岐に渡ります。何を食べてもそれほどえいきょうしているようには思えません。

添加物の取り過ぎは体に負担になる場合は確かにあるでしょうが、実はそれ以上に食中毒は危険だったりしますので、添加物だけが悪い、というのは言い過ぎです。

ただ、添加物には相性があります。他の方も書かれていますが、ソルビン酸kはワインに入っていて、これが原因で気持ち悪くなる人もいます。

何が入っているか知って、上手に使えばいいのです。チキンスモークは冷凍すれば少量づつ食べられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、一口に食べ物だけの原因ではないんですね。運動はやはり大切でしょうし、環境、空気の問題もありそうですね。気にしていたら暮らしていけなさそうです。ワインも大好物だったのに、悲しいです。入っていないワインを探してみます。そして、冷凍をしたのでちょっとずつ消費していきます。

お礼日時:2019/04/22 13:02

私は逆に添加物を気にしている人をみると引いてしまう。


健康被害があるといっても微々たるものだし、味に影響を及ぼすとも思わないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう考える人もいらっしゃるんですね。人それぞれでしょうし、それを人に進めてはいけないですね。気を付けます。

お礼日時:2019/04/22 13:03

ないです。


化学的根拠のないものは信じないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学的根拠とは、どの程度をいうのかも悩んでしまいますね。誰かが「科学的根拠あり」と言えば、今のネットの世界はそうなってしまいそうですね。

お礼日時:2019/04/22 13:03

以前は中国産のものを避けていました。


知人に中国の方がいらっしゃいますが、その方曰く、中国は国内用には毒にもなる様な添加物を平気で入れて販売しているが、国外向けには世界レベルで検査されても大丈夫なようなとても良いものを出している。と聞いたことがあります。
ですので、その方は家族用のお土産として、日本の冷凍食品(中国産も含む)を大量に購入して帰られます。
国内で買うよりは、日本で買って帰る方が安全だからね!!と笑顔で話してくださいました。
それからは、中国産のものをあまり意識せずに買うようになりました。

添加物の中に発がん性物質が混じっているという理由で、石けん歯磨きを、最近は好んで使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国でもものによるということでしょうか。何が正しいのかもわかりませんね。中国の知人の方がそう言っていらっしゃるなら、安心感が得られそうですね。

お礼日時:2019/04/22 13:04

健康とかではないですが中国産はかいません、あとは、いいいもの悪いもの選んだところで病気になるときはなるしならないときはならない、運

です旨い、と思うものを食べてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに運ですよね。食事に気を付けていても他の影響で早くなくなるかもしれませんし。美味しいと思うものを食べるのが意外に健康的だったりするのかもしれないですね。

お礼日時:2019/04/22 13:05

食品添加物を気にするだけじゃダメなのです。

食品添加物を理解しなきゃ。

リン酸塩の入っていない肉で燻製はできません。
肉を塩漬けする際に必須な保存料であり、岩塩に含まれる成分であってハムの風味の素であり、どんな高級ハムやベーコンにも添加されます。
リン酸塩を加えないハムやベーコンは、腐った肉の灰白色になり腐臭を発し、ボツリヌス菌も繁殖するので、見た目からして市販できません。無添加食品や健康食品の店でまれに見ることができます。
リン酸塩がないと肉が熟成しないので、塩味しかせず肉も弾力が出ないので、塩辛いだけのボソボソな水っぽい食味のまがい物に仕上がります。

リン酸塩が発ガン性物質ということで、リン酸塩がないと健康的なハムが作れないので、欧米ではハム・ベーコン自体が規制の対象で食べられなくなっています。
もっとも日本人の20倍食べていているのに、恐れだけで健康被害は確認されていませんので、不健康な思想の規制です。
ちなみに鰹節もカツオの塩漬け燻製ですから、リン酸塩が多量に含まれるため、フランスでは販売できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、理解をしていないのにただ情報に踊らされても意味がないですよね。ボツリヌスも繁殖するんですね!それは、恐ろしい。国によって違うのもどうかと思います。統一すればわかりやすいんでしょうけど…。難しい問題ですね。

お礼日時:2019/04/22 13:06

加工食品は極力食べません。

家で新鮮材料で料理します。

>ソルビン酸k
臭い物質ですね。EUの圧力で食添になったものです。安物ワインの腐敗防止に使われています。かといって高級ワインに使われる二酸化硫黄も健康によくありません。フランス人はワインで心臓病を予防し二酸化硫黄で肝臓を破壊しています。健康にいいワインを飲むのにフラン人は短命です。
https://matome.naver.jp/odai/2145820426792243801

業者は良くないものでも食添になればジャンジャン使います。腐敗防止、色付け、食味改善で消費者を騙します。業務用スーパーなどの安い食品は原料の悪さをごまかすため食添だらけ。
でも食添で健康損なった事例は明らかになっていません。


産地では中国産、韓国産は全面的に避けます。国産品でも加工度の高い物(ハム、ソーセージ)は避けます。ワインでなく日本酒(食添はどの銘柄でも入っていません)を飲んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新鮮で無農薬が一番ですよね。しかし、そればかり買っていては破産してしまいます…。うまくつきあっていかなければいけないですね。業者怖いです…。そういえば、カット野菜を買ってきて冷蔵庫に入れて置いたら、1週間以上たっても変色しませんでした、恐ろしいです。

お礼日時:2019/04/22 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!