重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2人だと名前で呼んでくれるのに、大人数だと名字で呼んでくる男子はどういうつもりだと思いますか?
私、自分の名字があんまりすきじゃないので、名字呼びは嫌なんです。
今日みんなの前で名字で呼ばれて、わたしが「もう○○と話さないから〜笑笑」っていったら「え、なんで???」って言われたので「だって名字で呼んだじゃん、名字で呼ばれるのやだもん〜」っていったら「みんながいたから」って言ってきました

私と仲いいって思われるのがやだってことですかね
一緒に帰ろ!とかそういうのはいいって言ってくれたり勉強教えてくれたり、遊んでくれたりはするんですけど嫌々やってくれてたんでしょうか。そうなら本当にもう話さないようにしようって思っています...。

A 回答 (3件)

まだ自信がなくて、恥ずかしいからですよ!



本当に、いや?とかだったら名前呼ぶ前の段階じゃ
ないですか! 買えるとか勉強教えてくれるとか、
遊んでくれるわけがないですよ。大笑

2人なら名前呼びできますけれど、大人数でじゃ
なかなか難しいですよ~。 友達の手前もあるし。
正直に「みんながいたから・・」って言っている
んじゃないですか!

そんな、ワガママ言わないで彼にもう少し優しく
して上げて下さい。

言い分けるほど、特別だよって♡事ですよ~ん。
    • good
    • 2

No.1です。

ごめんなさい、まだ付き合って無いですよね。
TPOを考えての名字だと思います。
    • good
    • 1

みんな付き合っているの知ってるの?知っていたら名前でも問題無い。


TPOを考えての名字だと思います。
当然、夫婦なら名前ですけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています