ギリギリ行けるお一人様のライン

ESで上げる長所、短所5つについて
長所
①協調性がある○
②分析力がある○
③縁の下の力持ちになれる○
④傾聴力がある○
⑤整理整頓が得意である△
⑥注意深く丁寧である○
⑦向上心がある○
⑧計画性がある○

短所
①心配症○
②創造力が足りない○
③主体性が足りない○
④流されやすい○
⑤抱え込みやすい○
⑥没頭しやすい△
⑦緊張しやすい○


挙げられるものは以上です。
○は本当にそう!と言えるもの、△はエントリーシートには書くべきではないかなと思うもの、具体的エピソードがぱっと出てこないものです。

どれを使うのが良いと思いますか?順位をつけて教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。

こんばんは。おいどん2です。

悩むところですよね。エントリーシートの長所・短所。
以下に回答いたします。

長所と短所ですが、これらは表裏一体と言えます。状況によっては、長所が短所ととらえられたり、短所が長所と捉えられたりするからです。質問文に書いていただいた例で表裏一体を説明します。

長所              短所
①協調性がある       ⇔ ③主体性が足りない ④流されやすい
②分析力がある       ⇔ ⑤抱え込みやすい  ⑥没頭しやすい
③縁の下の力持ちになれる  ⇔ ③主体性が足りない
④傾聴力がある       ⇔ 自分の意見がない
⑤整理整頓が得意である   ⇔ 几帳面すぎて「気を見て森を見ず」状態になりやすい
⑥注意深く丁寧である    ⇔ 〃
⑦向上心がある       ※ ここは、「主体性がある」ともとれるので、短所③と矛盾します。
⑧計画性がある       ⇔ ①心配性


どれを優先してエントリーシートに書くかですが、それはエピソードによりますし、どれを書いてもおそらく面接官が受ける印象は同じです。なぜなら、長所リストから読み取れるあなたの人間性は「完璧主義者」だからです。エピソード2つくらいで、しっかりとあなたの良い面をアピールできればそれで十分でしょう。

また、エントリーシートでは、エピソード一つにすべてを直接書く必要はないです。
例えば、「向上心がある」「計画性がある」と直接書かなくても、エントリーシート全体を通して、部活動やアルバイトをやりながら勉強も頑張ったなどの成果が読み取れれば、あなたがそう言う人間であることが読み取れます。全てをアピールしたければ、エントリーシート全体を上手く構成してみてください。

「エピソードを複数載せる」というのは、「あなたという人間を複数の視点から見せる(魅せる)」ということです。

がんばってね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!!
かなり参考になりました^^

お礼日時:2019/04/22 23:32

ここで言うESとは何でしょうか。

ふつうなら従業員満足を指しますが、そうすると長所に書いてあることも短所に書いてあることも、ESとはちょっとピントが外れているように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就活のエントリーシートのことです!

お礼日時:2019/04/22 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報