アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京の人って絶対に自分から話しかける人って少ないよね?

A 回答 (7件)

>絶対に


>よね?

あなたの日本語がそもそもおかしい。
文法で成立しないから、みんなあなたとの会話を避けるのでは?
鹿児島を引き合いにしてるけど、文法は共通。
    • good
    • 0

東京は田舎者の


集まりなので
喋ると訛りが出ます、
なので自分からは
話し掛けられない、
が実情ですよ。
    • good
    • 0

東京の人じゃなし、東京周辺に住んでる若者から中年男は特に、正解。



長距離飛行のエコノミークラスで、お隣さんが東京周辺のおっさん、若者であれば、とにかく、飛行時間が長く・長く感じてします。挨拶もしない、話しかけてもしてほしくない、と言う異星人見たいです。です新幹線などでも同じ。
    • good
    • 0

東京の人?



もしかすると、神奈川から来ている人かも知れないし、
埼玉の人かもしれない。

いやいや、それ以外の地方から来ているかもしれない。

結局、相手がどうゆう人か分からないから、警戒してしまい、話しかけづらいのだと思う。

もちろん、特定年齢以上+女性は、そんな障壁関係ないような気もするが。
    • good
    • 0

東京の人と言っても色々いるので、一概には言えませんけどね。



オバサンは、結構自分から話かけてしまいます。
それは、東京に限らず日本全国共通の傾向だと思う。
たとえば、東京で電車が止まっちゃったときなど「困ったわねえ、まだ動かないのかしら」「そうですねえ」などと知らない人と話してしまうんです。

しかし、若者は個人主義の人が多いですね。たとえば、上記のような場合も、周囲の人と話すのではなく、スマホに向かって知り合いとラインを交わしたりしているのでしょう。

また、セミナーなどで、2人がけの席で1人座っているとき、「ここいいですか?」とか「空いてますか?」「失礼します」などと何らかのコンタクトを取って座りたいのですが、「私に話しかけないで」「かかわりたくありません」というオーラを発してそっぽを向いている若者が多く、無言で座り数時間の受講をした後に無言で去るというのが普通。

隣が初対面のオバサン同士だと東京人でも、休憩のときに「眠くなりますね~」などと話してしまいます。3人がけ椅子だと「真ん中の空いてる椅子に荷物おきましょう」等。しかし、若者は交流していませんね。 一方、おじいさん同士等も仲良くしているようですよ。年寄りは余計なことを話しますからね。

一度福岡のオバサンとセミナーで初対面になったときは、一緒にお昼食べましょうと言われて驚きました。その人は、転勤で日本全国動き回っているそうで、どこに行っても仲良くなれるように人懐っこいのかなと思いました。

なぜ、東京の人は自分から話しかけないかといえば、
東京の人は、必要が無ければ、かかわりは持たない。
人間が多いので、いちいち関わりをもっていたらきりがない。
相手が、わけのわからない変なやつだったら面倒なことになる。
人と関わりをもたなくても、生活に不便はない。
たとえば、わからないことがあった場合、職業としている人(お店の人等)に聞けば良い。等等。
    • good
    • 0

他人に何も期待してないし、要求もしないのよ。

人は人、自分は自分。知らないところに住んでる文化の異なる人をバカみたいなんて言わない人が仕事やバイトに行ってるのよ。田舎と違うの。
    • good
    • 0

みんな渋谷や新宿に何しに行ってるの?


その少ない話しかけをしてくれる人を探してるの?
だとすると、東京のひとってばかみたい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!