プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

①下記HPの(C.4.49)のeを使った解は、指数関数的な凄まじい成長をします。

https://tmcosmos.org/cosmology/cosmology-web/nod …


②eを使ったガウス関数は、釣鐘型の関数です。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ガウス関数


③eを使った波動関数は、正弦波としてsin,cosを使って置き換えることが出来ます。(電気工学の場合、100%変換可、量子力学の場合、本質的にはダメですが)


https://eman-physics.net/quantum/normalize.html


不思議な数eの本質を理解できる本を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    古本には虫がいる気がします。大昔の本を図書館で借りると必ず体や頭が痒くなります。少なくとも2000年以降に発行された本が有難いです。

      補足日時:2019/04/25 12:05
  • うーん・・・

    ④e^xをxで微分しても、変化しないのがeの不思議です。

      補足日時:2019/04/25 13:11

A 回答 (1件)

>e^xをxで微分しても、変化しないのがeの不思議です。



だって、それが定義だから。

概念的な質問は、ルール違反。ネイピア数に関連した何が知りたいのか、具体的に書かないと。本質・・・なんて、どうとでも取れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

ネイピア数に関心を持つより、論文を読むべきことに、気が付いました。

お礼日時:2019/04/27 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!