重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家のさくらんぼの木の葉っぱが青虫に食われたような見た目になってます。
写真は葉っぱの裏側から撮しました。
虫はおらず葉っぱが盛り上がったようになってます。

少し離れたところにある桜の木は大丈夫です。

何かの病気でしょうか?
駆除方法はありますか?

詳しいかた教えてください。

「植物の病気?(さくらんぼ)」の質問画像

A 回答 (2件)

虫こぶ、の類いでしょう。


虫に葉から養分を吸われることによって、葉が変形してしまいます。
写真にある黒い点が原因の虫では?
変形した葉の裏もチェックして、
葉や虫の写真を撮り、
ホームセンターの園芸コーナーの人に相談して適切な消毒(殺虫剤)と使い方を教わり、対処した方が良いと思います。
https://blog.goo.ne.jp/koizumi-masato/e/2b7a89a5 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
虫こぶとは初めて知りましたが症状が似ているようです。黒い点が虫かもしれないとは思いもしませんでした。
来年は繰り返さないよう消毒など対策を考えます。ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/11 23:37

虫ではなさそうですね。


わたしなら、ほっときますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼がこんなに遅くなりすみません。
(投稿後しばらく見ていたのですが質問内容がマイナー過ぎてどなたからも回答がないと思ってました)
おっしゃるように虫ではない?かとも思いました。(単なる葉っぱの変形)病気とかでなければいいのですが。。。

お礼日時:2019/07/11 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!