プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供の事で質問します。自分には小学校3年生の息子がいます。先日その息子が妻に「ママに話してなかったけど実は・・」と話をしたらしいのですが、学校で掃除の時間に5年生の上級生に「この埃食べてみて」と言われて食べたらしいのです。息子は別に嫌な思いはしなかったと言ったらしいのですが、妻からこの話を聞いた自分は翌日に息子に、「埃を食べてみて?と言われたの?それとも食べろ!と言われたの?」と問いただしました。すると食べろ!とまではいかないまでも、食べてみてという言い方ではなかったみたいです。連休明けには連絡ノートを通じて担任教師には伝えるつもりなのですが、他にはどのような対応をとったらいいかご教授いただきたく質問いたします。

A 回答 (9件)

ああ、子供の頃に似たような事あったな


土とか、自分の鼻くそ食べてみ~って・・・
子供って何でそういう事したがるのか不思議です。
担任には報告しておき
自分の子供に、
「そういうもの食べてと言われたら
ちゃんと断わるんだよ!」って教えたらいいと思います。
    • good
    • 3

まずは学校側の対応を見極める事が重要だと思います。


担任に連絡をした段階で、校長が出てきて、きちんと対応している様子が見えたら、任せても良いのかなと。

ただし教師ないし学校によっては、大事にするのを回避したくて
(なにせイジメ認定した時点で、報告書やら再発防止やら、めちゃくちゃ面倒くさいので)
誤魔化そうとする教師がいますので、そういう空気が出てきたら、警察なり弁護士なりに相談して、早めに強硬手段に出た方が良いのではないかと思います。
    • good
    • 1

まず、子どもを褒めてください。

「よく言ってくれたね」と。そして、どんな気持ちだったか、何故従ってしまったのかを言葉にさせてください。(結構子どもは、自覚していませんので)

次に、また同じことがあったらどうするのかも。もし、ちょっとあなたが支持できない行為ならば、「こうした方が良いかも。パパなら、こうするかも」と促して。決して無理強いはせず、子どもから「自分はこうしたい」を引き出してください。

最終的に、自分で対処できる大人に育つためのステップとして。
    • good
    • 2

「君が食べたら僕も食べる」とお子さんに言わせてください。

    • good
    • 3

埃には黴菌がたくさん含まれているので、わざわざ食べるものではありませんよね。

経緯がどうあれ、まずは「食べるべきではない」と改めて言ってあげるべきだと思います。そして、「食べるべきではないものなのだから、なんびとたりとも、いかなる方法であれ、食べさせてはいけない」のだと教えてあげてはどうでしょう。「きちんと守ってあげるから、正しい判断をしよう」という方向で。

私も幼稚園の時に「目を閉じてお口を開けて」と言われて砂を入れられたことがあります。自分で砂をとりきれなかったので、淡々と先生に言いに行ったら、先生の方が驚いていましたが、小学生になると、もっと邪悪なものが見えてしまうのでしょうね。
    • good
    • 0

同学年であれば その時の状況では遊びの一環で悪気なくふざけあってテンションあがって


意味もなく遣ってしまう事ってあるだろうけど
五年生なら確実に分別ありますよね。しかも低学年に言っていい事やっていい事理解できている筈です。
そういう子達からの要求ってある意味 脅迫ですよね。
息子さんには 食べてはいけない事を伝えてください。
嫌だと言えるように言ってもいいんだと伝えてください。
何かあったら必ず保健室なり大人のいる場所へ逃げる事を教えてください。
担任に知らせる事は当然ですが
きちんと対応してもらってくださいね。
他の方たちと同じ回答です。
ちなみに余談ではありますが
雑草も絶対に食べてはいけないと伝えておいてくださいね。
今時は 除草剤をまく事も多いでしょうし
毒のある雑草って思いのほか多いですから。
    • good
    • 0

まずは先生の対応を見ましょう。


残念ながらきちんとして熱心な方ばかりではありません。
ちゃんとやってくれる方かどうか反応で探ることが大切です。

あとは目撃者の確保ですね。
証言は非常に大事です。
    • good
    • 0

私ならまずその5年生の名前と住所しらべますねー。

どんな親かも調査します。

とりあえずやられたらやり返す、倍返し精神なのでその5年生に倍の誇りを食べてもらってチャラにします。

私は昔いじめられた経験があるのでその辺は徹底して仕返しします。相手の親とか先生とか関係ないですねー。やるだけです。

そんなの道徳的に良くないとか、いじめには綺麗事は通じません。
    • good
    • 0

私の10歳の長女が小学2年生の頃かな?一時期、学校で同級生からいじめみたいなことをされ、大泣きして、パニック起こして、学校行きたくない、休みたいと言っていた事がありました。

(娘は発達障がいで、特別支援に在籍してます。)そのときは、すぐ、学校の先生に直接相談をし、学校側も、娘といじめの当事者と話し、クラスでも話し合いをしてくれて、そのあとは皆、理解して仲良くさせていただきましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!