プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よくNNTPというプロトコルは学術書などに記載されていますが、日常生活でインターネットをしている上で、具体的にNNTPが使われている状況にめぐり合えた事はないような気がします。NNTPっていったいどこでどのように使われているのが具体的な事例があれば教えてください。
NNTPは学術研究の交流というハイソなイメージがあるせいか英語圏のコミュニケーションプロトコルであって、日本じゃ使われてないような気がしてます。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

NNTP(Network news transfer protocol)は、いわゆる「ネットニュース」(BBS やメーリングリストのようなもの)というもので、インターネットの歴史の中で一番古くから使われているプロトコルの一つです。


私も、80年代からずっとお世話になっています。

確かに英語圏(というかアメリカ)が発祥の地であり、また WWW が普及した現在ではやや陰が薄くなってきていますが、日本にも今でも数多くのニュースグループがあります。

Google のトップページで、「グループ」というのをクリックしてみて下さい。
これが、現在の NNTP の利用状況と言えます。いかに多くの利用者がいるか、おわかりかと思います。
(ここに出ている以外にも、まだまだたくさんのニュースグループがあります。)

決して「日本じゃ使われてない」ということはありません。
    • good
    • 0

>常生活でインターネットをしている上で、具体的にNNTPが使われている状況にめぐり合えた事はないような気がします。



めぐり合ったりするタイプのものかと言うと、そうではないような気がします。
その昔はどこのプロバイダでもNNTPサーバを動かしていましたが、今では利用者も少ないですし、フルにフィードしようとするとディスクも食いますから、あまり見かけませんね。

WWWでは資源が分散していますが、NNTPでは各サーバが同じデータを重複して持つので効率が良いとは言えないのも弱点の1つかもしれません。

データが全ニュースサーバにコピーされますので、WWWのように訪問してみたらページが無くなっていたなどのような事がないのがメリットでしょうか。

一般的には、プロバイダ毎にニュースサーバがあります。そのデータはニュースリーダーというソフトで閲覧・投稿などします。プロバイダのニュースサーバに投稿されたニュースは、上位のプロバイダにコピーされ、順に世界中のニュースサーバに配信されていきます。

ご自身のプロバイダでニュースサーバが動いているかご確認されてみては如何でしょう。

googleでニュースが読めるとは知りませんでした > #2さん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1さん、#2さん共々、貴重な情報有難うございます。引き続き皆様方からの貴重な詳細情報をお待ちしております。m(__)m

お礼日時:2004/12/09 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!