dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先日NEC F15R52という液晶ディスプレイを購入し、NEC MA90HというPCに接続しました。
NEC MA90HはWindows2000をインストールしております。
ディスプレイの最大解像度は1280×1024なのですが、800×600が最大となってしまいます。

デバイスマネージャーを見たのですが、『モニタ』項目が表示されておりませんでした。

D-Sub15pinのアナログ接続で、プラグアンドプレイを期待したのですが、それも上手く機能しておりません。

どなたか対応策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自動アップデートは修正ファイルしかインストールされないと思われます。



ここにドライバー一式がありますので、ダウンロードして適宜インストールしてください。

参考URL:http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたドライバー(ビデオカード)のインストールを行なったところ、無事表示されました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/06 11:23

WinMeプリインストールのNEC製PCなら本体付属のCD-ROMにWin2000ドライバやアップデータは含まれてるはずなんですが、


それらが無い場合にはデバイスマネージャーなので確認して各種ドライバを探す必要が出てきます、

PC-MA90HEZLMHB9という型番は確認できなかったんで近似のPC-MA90HEZLMHF9の商品情報ではBTO構成にしてなければi815Eチップセットなので、

http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/8 …

から各種ドライバを入手すればOKかもしれません、
モニタのINFファイルは、
型番や最適な周波数などをWindowsに書き加える物なので、
特殊な解像度を必要とする物でなければ別段無くても構わないはず(プラグアンドプレイモニタになるはず)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございました。
どうやらビデオカードのドライバーが入っていなかったようです。
なんとか無事に表示することができました。

お礼日時:2004/12/06 11:24

MA90Hには幾つかバージョン違いがあるのですが、


Win2000はプリインストールなんですか?
それとも他のWindowsから変更ですか?
NECの公開しているアップデータなんかは全て導入済みですか?

MA90HのWin2000には正しくビデオカードドライバはインストール済みなんでしょうか?

モニタにINFファイルは付属していましたか?
付属してたらINFファイルを右クリック>インストールを選択してみる。

この回答への補足

tatikaeriさん、ありがとうございます。

> MA90Hには幾つかバージョン違いがあるのですが
[PC-MA90HEZLMHB9]というPCです。

> Win2000はプリインストールなんですか?
プリインストールは恐らくMEです。
中古PCで、付属品はひとつもありません。
OSも入っておりませんでした。

> NECの公開しているアップデータなんかは全て導入済みですか?

一応、NECのサポートページで、PCに合わせた自動アップデートは行ないました。
しかし、実際にしっかりアップデートされているかどうかは不明です。

> MA90HのWin2000には正しくビデオカードドライバはインストール済みなんでしょうか?

これが問題でどうやら入っていないようで。
また、入っているか否かの判別方法/入れ方も不明です。

> モニタにINFファイルは付属していましたか?

モニターも中古のものでして、付属品は一切ありませんでした。

少ない情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2004/12/03 10:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!