
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スーグラ錠はSGLT2阻害薬と言って、腎臓での糖の再吸収を抑えて本来吸収される糖を尿から排泄してしまうので、一応は痩せる薬です。
薬の中では、痩せる効果はだいぶ高いほうです。しかし、痩せると言っても質問者さんが感じているような程度です。肥満を目立って改善させるようなもんじゃありません。他には、ゼニカルというやせ薬が有名で、美容クリニックや肥満外来では処方しているところもあるでしょう。これは食事から摂取した脂質の吸収を阻害し、30%程度便から排泄させてしまう薬です。しかし、スーグラ錠よりもっと痩せる効果は小さいです。1年のみ続けてやっと体重の5%痩せるぐらいだと思います。
他には、高コレステロール血症の薬に、コレバインミニ83%という薬があります。これも痩せる効果もあるので、肥満の人に処方される場合がありますが、これはさらに効果は小さいです。ほとんど効果はわからないと思います。
あとは有名なのは防風通聖散という漢方薬ですね。
これも痩せる効果があるとされており、太り気味だと言えば内科で手軽に処方してもらえると思いますが、効果など微々たるものです。便通が良くなる程度です。
サノレックスという、食欲を抑える薬もあります。
これは痩せる効果は無いですが、食欲を抑える効果があるため、自分で食事制限することで痩せます。
ただし、覚せい剤と同様の向精神薬で、依存性も副作用もあるため、3ヶ月以上は処方できません。また、耐性ができやすく実質1ヶ月程度しか効かないため、仮に最初は食事を我慢できても、すぐに効果が無くなり食欲が増し始め、リバウンドします。1年ぐらい間を空けないとまた効くようになりませんから、継続できず結局役に立ちません。
このようにやせ薬はいくつかありますが、どれもこれもほとんど無駄。
しっかり糖質制限やカロリー制限と運動を行い、その補助ぐらいにしかなりません。
SGLT2阻害薬であるスーグラ錠は割と効果が高いほうですから、それで期待外れだとしたら何を飲んでもダメだと思います。
ちなみに、SGLT2阻害薬を飲みながら糖質制限すると、ケトアシドーシスという非常に危険な状態になる場合があります。
昏睡状態に陥ったり、死亡したりする危険なものです。そうならなくても、SGLT2阻害薬を飲んでダイエットすると、低血糖で動けなくなるはずです。あるいは低血糖になるので逆に空腹が強くなります。
SGLT2阻害薬を飲んだらむしろダイエットできなくなりますから、やせ薬としてはなおさら役に立ちません。
体は上手くできていますね。
自分で高たんぱく低糖質の食事に心掛け、運動を習慣づけるほうが、食欲も低下し、確実に痩せて行きます。
薬を使うよりもはるかに効果が大きいです。

No.2
- 回答日時:
スーグラ錠は、血糖値を下げ、糖尿病を治療するお薬です。
ですから、痩せるとかの薬では有りません。
ただし、糖尿病を疑う所見がある為の処方でしょうから、それならば飲む必要性はあります。
別の病院に行っても、糖尿病を疑う所見があるのであれば同じ様な薬が処方されます。
勘違いしてはダメですよ。
肥満外来とは
医師、管理栄養士、健康運動指導士など食事療法や運動療法に詳しい専門家の指導を受けながら、
医学的に安全な減量に計画的に取り組む事を目的にしているのです。
痩せる為の改善を医学的に行うのが肥満外来です
痩せる薬など、元々存在致しませんから、その様な薬は処方されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 肝硬変はどのくらいでなるのですか? 私は小さい頃から肥満体型で、この前病院にひさびに行ったら肝臓脂肪 2 2023/02/12 04:35
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群について。 就職後に生理が来なくなり婦人科を受診すると, 多嚢胞卵巣症候群と言われ 1 2022/09/11 00:32
- 婦人科の病気・生理 ダイエットで生理不順になった場合体重を戻さなければ行けないそうですが元肥満体型の人はその体重にさせら 7 2023/02/16 23:17
- その他(病気・怪我・症状) 肝硬変はどのくらいでなるのですか? 私は小さい頃から肥満体型で、この前病院にひさびに行ったら肝臓脂肪 1 2023/02/12 02:52
- ダイエット・食事制限 物心ついた時から肥満です。 今、150センチ90キロあります。 物心ついた時から肥満で、何度かダイエ 3 2023/07/04 19:52
- 健康・生活トーク アラサー女子です。 精神疾患で現在薬を多く処方されてます。 頓服も飲むときあります。 現在156/7 1 2023/06/25 09:07
- 糖尿病・高血圧・成人病 病的肥満について(経験談求む) 3 2022/08/02 05:36
- 子育て 小児肥満について 8 2023/03/30 17:25
- 神経の病気 教えてください 脳出血の平均寿命を教えてください 病名は、左側被殻出血の軽症です。 現状として、年齢 3 2022/08/22 18:13
- ダイエット・食事制限 161cmで体重が60㎏あるのは肥満ですか? また、肥満の場合どうすれば痩せるのか教えてくれませんか 6 2022/07/24 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報