
学校で爪磨きを禁止する理由を教えてほしいです!
マニキュアやペディキュアと同じくらいに爪を磨くことは学生にとっては華美なものなのでしょうか…
校則には「マニキュアとペディキュアは禁止する」とだけだったので爪を磨いたところ先生に呼び出されて怒られました。
(無印良品の爪磨きを使用しており、ガラス棒の爪磨きで磨いたほどキラキラと爪の表面は光らず、触った感じがツルツルしている、のような状態で、じっくり見たり触ったりしない限りわからないほどナチュラルな爪でした。)
学校側が深爪を強要してくるので、せめて爪の表面くらい綺麗にしようと思い爪を磨いたのですが、それでも怒られてしまいました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
華美だと怒られたのでしたら、この回答の趣旨は違うかもしれませんが、参考の1つに。
過去に、女の子の学生さんがお顔をまるで刃物でスパッと切られたようになった状態で救急に運び込まれたのだそうです。
理由は、水泳の授業でクロールをしていた別の女の子の爪とぶつかったから…
特別長くはなかったけど、磨いていたので、鋭利になっちゃったんだそうで(´・ω・`)
幸い、縫って塞ぐことはできたけど、何針も縫うのでブラックジャックみたいになるし、やっぱり痕は残ってしまうわけで…
これを聞いて、私は爪を磨くのがちょっと怖くなりました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
基本的に身なり関係の校則は、「貧富の差・外見によるイジメの防止」が目的です。
例えばですけども、
髪を茶色く染めるにしても、ネイルをするにしても、ピアスなどのアクセサリーをつけるにしても、
基本的にお金がかかりますよね。
オシャレをすればするほど、ステイタスが上がるような所があり、強者になりやすくなりますが、
オシャレをするにはお金がかかる。
でも、家庭の事情ゆえ、お金がない子は、オシャレしたくても出来ない状態に陥るわけです。
校則を破って、ルールを違反してるくせに、それでもオシャレしている子が、強者になり、
オシャレをしていない子=地味な子 または 貧乏な子 として認識され、
ルールを守っているにも関わらず、外見を理由に、苛められてしまう可能性があるからです。
まわりの子が持っているアイテムを持っていない子、
まわりの子がやっているオシャレをやっていない子、
それを理由に、仲間はずれにされる可能性が、絶対にない!!!とは言い切れませんよね…。
幼いほど、人を、自分(自分たち)と同じ人を求め、違う人を否定し、傷つける傾向があります。
視野が狭いからです。
高校でも、全体の学力が低いと、つまりは、思考も幼稚である確率があがるため、
厳しくしていることがあります。
とことんどーしようもないレベルの低さなら、
今度は見放されてルールも何も無いに等しくなってることもあるでしょうけどね……。
もしくは、品格ある校風を守る場合は、厳しくしていることもあると思います。
おしゃれは学校じゃなくてもできるし、学校は勉強に勤しむ場所であるからです。
一方で、学力の高い学校は、私服であることも多く、
つまりは、そんな外見で、人を判別して苛めるなんてバカバカしいことだと認識できている人が
比較的多いからだと言えます。
あなたの学校がどうなのかは、わかりかねますが、
制服も、私服だと、お金がかかるんですよね。
流行があるし。
みんながみんな、同じ制服を、同じ様に着こなし、
同じような髪型をして置けば、少なくとも、貧富の差はわかりにくくなりますんで。
自由な格好をしても、誰もがみんなの個性を受け止め、受け入れ、
思いやりを持ち、尊重をし合い、
決して、外見で人を見下したり、バカにしたりしないようになれば、
校則はなくなると思いますよ。
でも、世の中には本当にいろんな人が居るので、まず、校則がなくなることは無いと思います。
世の中のルール・法律が存在する理由も結局はそれが原因ですからねぇ…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこからが不順異性交遊ですか?
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
「ブラック校則」NPOなど調査へ...
-
偏差値が39で校則がゆるく治安...
-
髪型
-
最近の中学生、高校生の事情に...
-
高校生女です。 次の体育から武...
-
校則
-
校則
-
入学式でスカート短い人はいま...
-
ツーブロックが学校にバレてし...
-
【校則適用範囲について】 自分...
-
マラソン大会で男子は外で着替...
-
高校生男子です校則でツーブロ...
-
高校2年生女子です! 制服には...
-
素朴な疑問ですがなんで学校の...
-
私の学校の制服なんですけど、...
-
校則で眉を整えたらだめってい...
-
高3です。 僕は、一度校則違反...
-
私立校なのですが意味のわから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どこからが不順異性交遊ですか?
-
学校で弁論をするのですが、最...
-
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )アイプチが生...
-
学校でチクる奴どう思いますか...
-
高校での罰について。 私の通っ...
-
平日に高校生が制服で遊びに行...
-
ジャージで下校を許可するのっ...
-
高一女です。舌ピしたいんです...
-
私は原則バイト禁止の高校に通...
-
女子高生って真夏の暑い日でも...
-
教えてください 校則を破るとど...
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
スマートフォンに関する校則を...
-
頭髪検査で、ある生徒の髪色が...
-
高校って、休み時間にお菓子と...
-
高校面接で 校則は何のためにあ...
-
「ルールはルールだ!」という...
-
指定校推薦と校則違反
-
校則の期限について 3/1に高校...
-
校則はなぜ必要か?
おすすめ情報