dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立校なのですが意味のわからない校則がいくつかあります。
・冬服の時はカーディガンだけで登校してはだめ(ブレザー着用)
・カーディガンを着て腕をまくってはいけない
・冬服のスカート+Yシャツだけでも登下校時はブレザーを手に持たなければいけない
・携帯は電源切る(緊急時は使っていいと言われてるのですが、電源切ってたらすぐに使えない)
など、、、、、
みなさん同じような感じですか?校則。
どのような理由が想定されますか?

A 回答 (4件)

私立高校は校則や服装が、公立では考えられない位、メチャクチャ厳しいです。


みな女子は膝丈か膝下、ネクタイやリボンは必須、ミニスカート腰パンピアスネックレスルーズソックス厳禁など。
なんか韓国や中華人民共和国の学校みたい。
    • good
    • 0

3は、朝Yシャツだけでいけるような気温でも、夜は気温が下がるからブレザーはあったほうがいい。

というより、大人でもそうですが、クールビズと言わないと、ネクタイ上着は着ていなければいけないものなんですよ。それだけで契約数が変わる。日本はドレスコードゆるゆるですが、世界へ行けばもっとですからね。これに関しては日本は嘲笑ものです。
    • good
    • 0

服装に関しては下記回答に同意です。


携帯に関しては、基本的に使用禁止で、持ち込むこと自体禁止している学校も結構あります(私立でも)。私立高校で携帯が見つかって、その場で解約させられたという事例もあります。
使ってはいけないのだから、電源オフは当たり前です。
    • good
    • 3

1.寒いならブレザーが第一のセットであり、カーディガンはアウターではない。


2.暑いなら脱げ。
3.冬である。遅くなれば寒くなるから。
4.学校での緊急時に個々が携帯使っていては指示が混乱する。ひとりで閉じ込められてからゆっくり電源は入れられる。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

3番どういう意味ですか?

お礼日時:2018/05/21 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!