プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

双極性障害2型と診断されている女です。
27歳で中途で入った会社に正社員で働いてもうすぐ1年が経ちます。
今の会社に入るまでは契約社員やアルバイトをしていました。
正社員で働けることは嬉しいのですが、
仕事が思うように処理できないことや、上司との関係が上手くいっていないと最近感じます。
集中力がなく、容量も悪いので仕事が少しずつしか進みません。
また、上司の質問等に対して、焦ってしまい上手く答えられず、上司を苛立たせてしまいます。
仕事が進まないことで、常に焦りを感じます。上司に怒られればその度に落ち込んだり、家に帰って暴飲暴食してしまいます。
そのため感情が不安定で、仕事に集中することができません。服薬はしていて、躁状態はある程度防げているのですが、鬱状態になると、自分や他人を心の中で責め続けてしまいます。

この鬱状態で働き続けることが苦しいです。メンタルの病気を患っている方々で、病気をクローズで働いている方は、仕事がつらい時、どんな工夫をしていらっしゃるか知りたいです。

A 回答 (5件)


https://www.youtube.com/watch?v=rqtXYVEYXYE
27:30 抗うつ薬が原因でおきたとおもわれる犯罪事件
    • good
    • 0

私もうつ病隠して再就職しました。

やはり辛い時あり、出世もしていったのですが、プレッシャーが強くついにダウンして会社に話しました。解雇はされませんでしたが、平社員に降下されました。病気と付き合いながら働くのは大変です。頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も転職したては頭がフル回転して頑張れていて、そのおかげで昇給もあったのですが、時間が経つにつれて仕事がうまくいく行かなくなってきてしまいました。慣れで甘えているのが原因かもしれません。上司からの評価も下がっているのを感じます。
以前も鬱状態で仕事を辞めた事があります。また同じような状況になっていて、苦しいです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/23 08:36

心が乱れると捕えれば、どうしようもない解決策が無く思えますが人間の心=脳内ホルモンの分泌量で決まります。


その脳内ホルモンを管理するのが自律神経というシステム。私たちの体はロボットみたいなものです
ネジが緩んでる場所があれば締めればいいだけのはなしで、貴方の体のどこにネジのゆるみがあるのかみつけてあげるのがいいとおもいます。ネジが緩んでる場所があるから動作不良がでているのに、それを放置して油をさしても根本的な解決になりませんよね。 

とりあえず仕事中の対処法ですが
ゆっくり息をできるだけ長い時間をかけて吸い一度止める→できるだけ長い時間をかけて吐く  これを目を閉じて5回おこなってみてください。この自律神経が乱れやすい存在で呼吸の仕方だけでもおおきくちがってくるシステム。
あなたは体が硬いですよね?体の柔軟性をたかめるとこうした呼吸でのコントロールがしやすくなります。




べつのかたにあてた回答ですが、一度読んでみてください。



私も床ずれになるまでの鬱で、絶望の淵にいました。
薬も一時期は服用しておりましたが、インターネットで何十時間もしらべて被験者の声や、精神の薬の治験が最長8週間しかないことなど色々しり、結論として体に害を及ぼす要素が大きいとはんだんしました。薬をすべて否定するわけではありませんが、間違いなく精神疾患の薬の多くは”ビジネス”で、日本は巧妙に時間をかけ耕されたその大きな土壌になっています。

心は脳内ホルモンのわずかな分泌量などで決まります。その脳内ホルモンのもとになる栄養は食事から、またその栄養の吸収をスムーズにするため老廃物の除去・それを高める体にする運動、そして体の修復をうながす睡眠。
食事・すいみん・運動、このどれが欠けても脳内ホルモン分泌に支障がでる→心が、自律神経がゆさぶられます。
外的な要因でのストレスなどでも揺さぶられることはありますが、その場合食事運動睡眠でしっかり肉体づくりされていれば、その振り幅はちいさく収まります(耐震構造ができる)。

ゆさぶり=不安や恐怖 ネガティブに働く感情・脳の機能に不調が出る状態を指します

転んで擦り傷ができれば、人間の体はその傷を再生させて治します。
脳内ホルモンもおなじで、何か外的要因で分泌量がゆさぶられる→心が傷つくことがあっても体はそれを元に戻そうとします。私たちの体にはそれを元に戻そうとする自然の治癒力があることをわすれないでください。

その元に戻ろうとする力の上に薬剤を投与する、【その薬剤の分 揺さぶりが新たに生まれます】
そこを私たちの体は治そうとするのですが、薬剤の投与はつづので元に戻ろうとするけどまた揺さぶりをかけられるが繰り返される状態となります。そこに外的要因が加わればパニックなどをある日起こしてしまうでしょう。
”胃腸・心臓を自動管理する自律神経”もみだれるので消化吸収力もおち、心拍数も不安定になり疲労を蓄積しやすい体となります。
薬は薄めた毒の副作用をりようして作られているものだという認識はありますでしょうか?
くすりは肝臓に負担をかけて、肝臓がよわれば『揺さぶり』はさらに大きくなっていきます

また近年腸内細菌・腸内環境と自律神経の密接さが解明されてきておりますね。脳でしかセロトニンはつくられてないと考えられてきましたが、そのほとんどは腸でつくられているなど、腸=第二の脳とよばれるまでになっています。
https://indeep.jp/we-human-controled-by-enteric- …

西洋医学で薬の存在はこの腸内細菌群について考慮されていません。そして腸内フローラというキーワードがでたとしても
製薬業界・医学は 人間の健康のためにそこを見直したりしない、・・そうした歴史があります。
https://nyusankin-kimochi.com/kousei-bushitsu-ch …
100歩譲って使用が必要だとしても、それは生活習慣の乱れている部分を矯正するまで短期間の服用にかぎられます。
あたりまえのように長期間、日常的に服用するということは、自殺行為だとおもいます。

https://www.youtube.com/watch?v=Q-0GIsggXek

『精神疾患の薬の多くは”ビジネス”・日本は大きな土壌になっている』と言いましたが、この添加物がその一つです。
イギリス21種類、ドイツ64種類、アメリカ134種類、これは添加物の使用許可がでてる数です。
日本の厚生労働省は、欧米諸国で10年以上まえに体に害があると医学的に判明している添加物を含めた1500種類”以上”の使用許可をだしています。そのほか、お水の塩素濃度も日本は異常です。大腸菌などきちんと殺菌された安全なお水・・と言われてきましたが、お腹の中の善玉菌もころしてしまう為、人間の自律神経を乱す・免疫力をさげてしまっています。
そのほか、実はこっそり私たちの身近にある遺伝子組み換え作物やシャンプーや化粧品の経皮毒、歯磨き粉にも『罠』が仕掛けられています。

★おみず
http://rapt-neo.com/?p=10285
塩素まみれの日本の水道水をアメリカ兵は飲まない。
https://ameblo.jp/apcq5463/entry-12362972490.html
水道法改正について。国政の闇(もう改正されてしまいましたね)

★遺伝子組み換え
https://www.youtube.com/watch?v=NR1UHgOK1OY
遺伝子組み換え作物
http://karapaia.com/archives/52265184.html
カナダでマーガリンやパン、ドーナツに使用されていた人工トランス脂肪酸の使用が禁止に。
(マーガリン=遺伝子作物、また脳は脂肪分のみで形成されるので摂取したマーガリンは物理的に硬い脳をつくる。神経伝達など機能がさがります。オメガ3など体に良い油を意識したほうがいいです)

★添加物
https://ameblo.jp/yukemuri-05/entry-11916206075. …
「味の素」グルタミン酸ナトリウム(通称MSG)の危険性について
https://ameblo.jp/eva-omega/entry-11504253512.html
リン酸塩と腎臓の関係
http://satisfied.in.net/acesulfame-k/
人工甘味料アセスルファムKの危険性-体内をぐるぐる回る化学物質の恐さ
https://xn--6jwp9b1z2d.com/foodsnews/%E4%BA%BA%E …
人工甘味料スクラロースの危険性はハンパない話
https://www.youtube.com/watch?v=2zDfakgnh1M
人工甘味料が食品添加物になるまでの経緯(動物実験でおきた異常なできごと)
★フッ素
https://blogs.yahoo.co.jp/kankitiao/7788928.html
猛毒のフッ素がどうして「歯に良い」ことになったか
https://ameblo.jp/kinakoworks/entry-12412842332. …
フッ素が松果体の石灰化をもたらす
https://macrobiotic-daisuki.jp/fusso-sinjitsu-28 …
ナチスが導入した「フッ素」の真実

過去、どんなに力説しても多くの人が「そんなこと気にしてたら生きていけない」と切り捨てる方が多いいです。
ただそれも仕方ないなと思えるくらい日本の食はもはや手のつくしようがない現状になっています。

こうした水面下にある原因で起きている精神の乱れ、・・そこを『薬』というダメ押しで”トドメを刺されている”というのが私の認識です。誤解しないでほしいのですが、現場の医者たちは教科書で学んでいる事を実践してるだけにすぎません。
その教科書がつくられる、医学の起点となる場所は製薬業が出資しています。世の中いろいろなしがらみがありますね。

https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
スライブ日本語版(47分20秒からごらんになってください)

最後に腸内細菌がどれくらい大切なのか、未知の力あるのかについて
http://kenkouiji.info/?p=969
https://www.youtube.com/watch?v=jJVROj7oVBo
http://www.nyusankin-kouka.com/chouiihanashi/flo …


原因、理解していただけたでしょうか^^;
できるだけ簡潔にはなしてもこの情報量になってしまいましたが、全部はなせばこの10倍は書き綴れます^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体を柔軟にすると良いのですね。
抗精神薬は医学界の陰謀と考え、断薬もしましたが、結局躁状態になり最近服薬を再開しました。一応、最低限の薬の量とは言われてますが、まだ減らしたいです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/23 08:27

事務仕事なのでしょうか?仕事が進まないのは、多分ADHDとかもかかえてらっしゃるかもしれません。

チロシンとか、スマートサプリで頭がシュッとしてちゃんと整理できたりするみたいですよ。一年頑張ってきたのだから、できるようになった事もたくさんあると思います。全部の作業を書き出して、何が苦手で何でよくミスするのか考えて対策を立てましょう。見直すとかの仕上げが苦手だったり、優先順位が付けられずデスク散乱とかでは?1つずつ、余計な気は使わずに、要らないものは捨てて、ゆっくりやっていきましょう。ADHDの方用の仕事の工夫、みたいな本も役に立つかもしれません。多分二次障害で鬱になっちゃったような気がします。仕事がちゃんとこなせれば人間関係も大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優先順位をつけるのが苦手です。デスクも散乱しがちです。ADHDの本も読んで当てはまるのですが、ADHDの薬には抵抗があります。
おっしゃる通り何が苦手か考えて対策をするべきですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/23 08:24

単なる双極性障害Ⅱ型とは思えません。



発達障害も抱えている可能性があるので、通院先の主治医に確認してください。薬の効果で、ある程度のコミュニケーション能力を維持できるようになるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ADHDの不注意型?のような気もしています。相談してみます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/23 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!