dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度新しくルーターの購入を検討しています。

一応私の中で検討しているのはWG2600HP3とWXR-1900DHP3の辺りなのですが
WG2600HP3にはMU-MIMOがWXR-1900DHP3にはQOSがあるみたいです。

そこで複数質問なのですが
質問① MU-MIMOとQOSどちらが重要なのでしょうか?
(詳しい条件や状況は下の方に書いておきます)

質問② MU-MIMOは対応機種が安定するとの事なのですが
対応機種1つ 非対応複数を接続した場合も安定するのでしょうか?

とりあえずこの2つが気になったのでどちらかでもお答えしていただけると幸いです。

そして下記の条件を見て 別のルーターのオススメがあれば是非教えてください 参考にさせていただきます。

条件
ソフトバンクBBユニットのブリッジ先
二階建て
家族4人
接続台数は10以上で同時稼働は多くて7
予算は1万前後
設置場所真上の二階にあるゲーミングPCが安定して早くなり
スマホはある程度安定してくれそうであればそれで良いです。

WG2600HP3
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product …

WXR-1900DHP3
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-1900dh …

A 回答 (2件)

MU-MIMOです。



例えば1000Mbpsのルーターに100Mbpsのスマホを4台繋いだとします。
トータルで400Mbpsになると思われるかもしれませんが、それはMU-MIMO対応のみです。
非対応のWXR1900DHP3の場合はSU-MIMO通信となりますので25Mbps×4=100Mbpsが最大となります。

次にQoSですが、QoSは割り振りに優先順位を付ける機能です。
例えば25Mbps×4と書きましたが、ブルーレイレコーダーから動画を観ている人が居た場合優先順位を上げます。
40Mbps+20Mbps×3=100Mbpsっという感じで、一人を優先するイメージです。

元が速くなるMU-MIMOとは違い、少なくなった速度を効率よく分配する感じです。

それとWG2600HP3とWXR2533DHP2紹介したのわたしかなと思いますが、
どちらもQoS対応していたりします。
WXR2533DHP3はQoS記載ありますが、
WG2600HP3はTVモードという表記になっておりこれがQoSに該当します。

他の回答にあるMIMOの解説ページははSU-MIMOの話でMU-MIMOではありませんので注意してください。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前回の質問に引き続きありがとうございます!
分かりやすくて、知識も増え助かります!

CAT6とWG2600HP3の購入の方向で進めていこうと思います。

何度も質問に答えていただき感謝してます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2019/05/18 14:34

個人的も同じ理由で悩んだ事が有る。


しかし、https://www.buffalo.jp/topics/select/detail/wifi …
の解説を読み、WXR-1900DHP3の前モデルの、WXR-1900DHP2を選んで使用している。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
性能を見て参考にさせていただきます

お礼日時:2019/05/18 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!