
息子が部活で後輩にケガをさせてしまいました。柔道部です。
息子(3年)が後輩(1年)の腰にケガをさせてしまい、謝罪の電話を入れました。丁寧に謝罪しましたが、兄貴と母親が激怒してしまい、兄貴から明日お前の事をボコボコにしてやるから学校で待ってろよ。とラインが入りました。
息子は怖くなってしまい、学校に行けずお休みしました。実際に学校に友達つれてきたそうです。息子は殴られるなら死んだほうがマシだと遺書まで書いてました。それを見た時にはショックで震えが止まりませんでした。
母親からも暴言荒らしの電話がきました。その時も丁寧に謝罪しましたが、おめえ、くそガキ、色々言われました。
今までも部活内でケガはありましたが、謝罪の電話をして、お互い様だからと済ませてきました。
顧問にはこの件は伝えてありますが、手助けしてくれません。
今日、息子と謝罪にお伺いしますが、今後私はどのような対処すれば良いのでしょうか。
後輩のケガは学校に来て、走り回ってるみたいです。でも、母親は骨折の診断書出たからと言ってました。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「丁寧な謝罪」こそが、対処そのものであって。
ぶっちゃけ質問者さんも、それで許されるべきと思ってるのでしょ?
私も、後はせいぜい菓子折り持参くらいで、許されるべきと思います。
しかし相手は、「それでは許せない!」と言ってる様な感じ?
すなわち、一般的な条件では、和解は成立しないだけのことですよ。
質問者さんが、それでも和解を望むなら、相手にとって有利な条件に吊り上げてやれば良いですよ。
たとえば、治療費+慰謝料で、10万円くらい包めば、和解できるかも知れませんけど・・。
しかし、そんな相手と、無理に和解する必要がありますかね?
和解交渉は決裂で、お終いにすれば良くない?
なお、学校の部活中なら、治療費は学校の保険が適用されるべきだし。
慰謝料の支払い義務があるとすれば、顧問の指導や管理の不行届の責任が重そうです。
すなわち、質問者さん側には、示談金を拠出する法的責任は、ほとんどなさそうです。
言い回しとしては、以下の様な感じ。
こちらとしては、誠意を尽くして謝罪したつもりですが、ご理解いただけない様なので・・。
では誠に遺憾ですが、当方も子供の身の安全などを守らねばなりませんので、そちらのお兄さんから、息子宛に脅迫めいたラインが届いておりますことを、警察に脅迫行為の被害として申し出ると共に、刑事手続きの状況によっては、お宅に慰謝料請求なども考慮いたしますこと、予めご了承のほど・・。
何なら、事前に警察に相談の上、謝罪時には少し距離を置いて、見守る様に要請しては?
警察が協力してくれなければ、弁護士にさせても良いかと。
お礼遅くなりました。
昨日菓子折り持って謝罪に行ってきました。
今まで部活中のケガはお互いに電話で済ませていたので、私も軽くみていたのかもしれません。相手が常識を越えてるのは以前からわかっていたのですが、ここまでとは。
兄貴からの文面、昨日の謝罪の会話はレコーダーに録音しました。
アドバイス頂いたことも含めて、出方をみようと思います❗
ベストアンサーに選ばせて頂きました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
お相手側の最寄りの警察署に行って
事情を話して立ち会って頂けるようにお願いしてみては?
電話の内容や学校での内容を話せば
立ち会う位してくれそうですし、お相手にも一定の制御が効くでしょう。
それから何かあったらまた相談出来るように
連絡先教えてもらっては?
お礼遅くなりました。
昨日、菓子折り持って謝罪に行ってきました。
まだまだ怒りは収まらないようですが、私ももう謝罪のしようがないのて、相手の出方をみて決めたいと思います。
兄貴からの文面、昨日の謝罪の会話はレコーダーに録音しました。
No.5
- 回答日時:
顧問が対処できないのなら、警察に行くしかないですね。
脅迫として対処を求めましょう。
ケガの治療に関しては学校が保険に入っているはずですから対応できます。
その親子は常軌を逸してますから、金銭の要求になるようなら、弁護士に相談ですね。
お礼遅くなりました。
昨日菓子折り持って謝罪に行ってきました。
まだまだ怒りは収まらないようですが、私ももう謝罪のしようがないのて、相手の出方をみて決めたいと思います。
兄貴からの文面、昨日の謝罪の会話はレコーダーに録音しました。
No.4
- 回答日時:
まず脅迫罪、そして走り回っているのに診断書ということは、それで金を取る算段でしょうから詐欺ということもあります。
まずは音声の録音などの証拠を集めてから、教育委員会と場合によっては弁護士に相談です。
学内の部活の怪我であれば、まずは教師が双方に聞くべき話です。
お礼遅くなりました。
昨日菓子折り持って謝罪に行ってきました。
兄貴からの文面、昨日の謝罪の会話はレコーダーに録音しました。
まだまだ怒りは収まらないようですが、私ももう謝罪のしようがないのて、相手の出方をみて決めたいと思います。
No.2
- 回答日時:
どのような経緯で怪我をさせたかですけどね、、
まあ問題は相手側の兄ですね。
母親は大人なので放っておいて大丈夫だとしてその兄のほうは目の届かないところで何をするかわかりませんからね
解決方法は相手の機嫌をとるくらいしかないのでは?
警察は事件になってからでないと動かないまったく使えない連中なので、、
お礼遅くなりました。
昨日菓子折り持って謝罪に行ってきました。
ケガをした経緯は、後輩と練習試合中に投げた時にです。
まだまだ怒りは収まらないようですが、私ももう謝罪のしようがないので、相手の出方をみて決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 弟がストーカーで逮捕されたのですが、 内容はSNSで見つけた同じ地元の可愛い子 に卑猥な画像やメッセ 3 2023/06/24 23:18
- 子供 大学生になった娘との関係修復 5 2022/06/22 12:32
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- 友達・仲間 子供がお友達を叩いた? 8 2022/10/14 18:00
- 小学校 こんにちは。 小学校低学年の息子の担任について質問させて下さい。 1学期は大して問題もなく過ぎていっ 5 2022/12/14 09:55
- 子育て 年長の息子がいます。 先日、担任の先生から電話がありました。 ◯◯くんは2人のお友達に嫌がることをし 3 2022/10/15 23:02
- 学校 友達のランドセルを破損しました 2 2022/11/27 14:08
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のガラスを我が子が割ってしまいました。 年中児の息子が園のガラスを保育中に割ってしまいました。 8 2023/02/09 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日部活で 後輩に怪我をさせてしまいました。 試合中の速攻を守る時に 目に親指が刺さってしまったよう
学校
-
高校生の娘がいます。ソフトボールの練習中に怪我をしました。
その他(法律)
-
さっきバスケで、先輩の膝に結構な怪我を負わせてしまいました。 私はどう詫びればいいですか? 私はどう
バスケットボール
-
-
4
高校生の息子が学校で同級生にじゃれあいのすえケガをさせてしまいました。 相手の子は肩を打撲と診断され
事件・犯罪
-
5
子供が友達を大怪我させてしまいました。
その他(法律)
-
6
怪我をさせてしまった、お詫びの品。
小学校
-
7
高校生が学校で友達に怪我(骨折)をさせたらどうなりますか? 怪我をさせた側はどうすればいいのですか?
地域研究
-
8
子どもが友人を怪我させてしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
中学校の部活の練習試合でのケガの賠償責任
その他(法律)
-
10
子どもを怪我させた相手からの謝罪(長文です)
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
加害児の親からの謝罪について
子育て
-
12
部活で怪我した時 学校から家へ連絡こないもの当たり前なんでしょうか? 先生から怪我したところを冷やし
怪我
-
13
子供が体育の授業中に怪我をさせてしまった場合
その他(法律)
-
14
サッカー中にケガをさせられても泣き寝入りしかない?
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
学校で怪我をさせられました
中学校
-
16
子どもが怪我をさせた謝罪について
幼稚園・保育所・保育園
-
17
子どもが体育の授業中に怪我をさせたらしい
小学校
-
18
子供に怪我をさせられ、二週間経って謝罪。
幼稚園・保育所・保育園
-
19
友人に怪我をさせたときの治療費は自分が払うべき?
友達・仲間
-
20
22才の大学生の息子が相手に怪我をさせてしまいました。その場合親も同伴で謝罪に行くべきでしょうか?
マナー・文例
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
妻のイライラの解消
-
小学生時代の性格は、やはり根...
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
子育てに失敗したなあ、と思う...
-
育児用品の買い物では、成分表...
-
シングルマザーが引越してきた...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
人の輪に入るにはどうしたら良...
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
-
優斗 自転車 迷子 保護者 子供
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
みなさんのお子さんは甲子園と...
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
息子にフリーザと名前をつけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
払うの当たり前でしょう!?ほ...
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
子どもが0歳のときはなかなか...
-
女の子の名前で麻菜香(まなか)...
-
男の子育児、自信がないです 1...
-
子どもとの接し方。
-
皆さんは家庭で結果と過程どち...
-
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ...
-
ママ お姉ちゃん 弟
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
ママ お姉ちゃん 弟 忘れ物 わざと
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
-
3歳の男の子が居て最近一軒家を...
-
分からないのか?わざとなのか...
-
児童クラブについて つい先月2...
-
先輩ママさんたちに質問です 4...
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
おすすめ情報