アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

古いバイクの車検を受けたいと予備検査持って行ったら光量が全然足りないので、バッテリー直バイパスでライトのH4カプラーに接続するヘッドライトチューンナップキット探してます。
デュアルタイプでお勧めありましたら教えてください(なるべくなら取説が日本語な日本製で)
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

https://www.amazon.co.jp/dp/B079SLGYN9/
説明書なんて不用だと思いますが。。

注意点は、リレーを配線が出ているほうを必ず下になるように取り付けるくらいです。

昔は、オートバックスなどのカーショップには必ず置いてありましたが、
現在もあるかは不明です。
お近くにカーショップがあるなら、覗いてみては如何でしょうか?
カーショップで購入すれば、日本語の説明書が付いていると思います。

カーショップに無く、どうしても日本語の説明書が必要なら、
https://www.amazon.co.jp/dp/B003N7BFB0/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
実は以前は配線で知ってるつもりでやらかして(時計の+-逆)、車載のリレーが目の前で全部溶けたって悪夢を経験して以来電気配線が怖くなっているもので^^
紹介されていただいた二つともデュアルなのでどちらかにしようと思ってます。ただ悪夢を経験しているので、多分日本製デイトナにしようと思ってます(本当に日本製だといいのですがw)
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/24 18:10

60の自動車整備士です。


単車には詳しくないが、電気周りは同じと思うので。
先ず、バッテリーを新品に交換。
その際、双方の端子を、細い目のワイヤーブラシ等で磨き接続する。
次に、ライトのバルブを新しい物に交換。
それでもアイドル時に光量不足なら、エンジン回転を常識的な走行時の回転数まで上げる。(2000~3000rpm)
これで殆どの場合、光量は得られるはず。
無理なら、ヘッドライトリレーを交換。
それでも無理なら、下手な小細工をせず、発電機の修理又は交換を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもです。
バッテリーだけは新品に交換して、5000-6000ぐらいまで回しても全然駄目だったようです。
言われる通りに今度はバルブも新しくてして、リレー追加で行こうと思ってます。
35年ほどのロートルさんなんで、発電機が社外でもあるかどうか分からずに下手するとコイル巻く人探さないといけなくなるんじゃないかなと、リレーにバルブ交換で通ってほしいモノです^^。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/24 17:59

回答でなくてすみません。


私も古いバイクは何台も車検通してきましたが、どの程度古いのでしょうか。
大抵は(少なくとも80年代以降の車両なら)バッテリーとオルタネーターが正常な限り、光量不足でも検査時にエンジンの回転を上げて検査合格してきました。
2000~3000rpmくらいを維持すれば通りませんかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答?では無いようですがどうもです。
1980年前半車両だと思います。
いわゆるカフェレーサー化された車両で、本来はシングルをデュアルにとヘッドライトいじってあるので消費電力に対して発電量が少ない事もあって前回はギリギリで通ったようですが、発電機の劣化やリレーの高抵抗化で光量が落ちたと思っております。
早々

お礼日時:2019/05/24 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!